
新生児の授乳について相談です。赤ちゃんが寝てしまいミルクを飲ませられない状況で、助産師からミルクを飲ませるようアドバイスがあります。起きてくれない場合の対処法や、授乳とミルクのバランスについてアドバイスをお願いします。
こんばんは♪新生児の赤ちゃんについて質問です!
今日で生まれて七日目なのですが、母乳がまだ増えないので、ミルクとの混合で育ててます😲
ですが、授乳(両乳×3分~5分ずつ)だけで満足して寝てしまってミルクを飲ませられません😓
乳首を口元に当ててみたり、体をさすったりオムツを変えたりしてもほぼほぼ寝たままです。
授乳感覚は、ミルクを飲ませられたら3時間。授乳だけの場合は1時間から2時間の間に次の授乳をしています。
頻繁に授乳はしてるつもりですが、体重が減る一方で、意地でもミルク飲ませてと助産師に言われています😭😭
起きてくれない場合どうすれば良いのでしょうか( ´∵`)
授乳はやめてミルクだけにした方が良いのでしょうか??
因みに、いずれは完母にしたいです。
アドバイスお願いします😭😭
- のん(7歳, 8歳)
コメント

510928
足の裏を指で押して刺激しても起きませんか?体重増えてないなら毎回じゃなくても起こして飲ませたいですね😣

かいる
母乳とミルクを交互にあげてはいかがでしょうか?
母乳あげて一時間後に目を覚ましたら、ミルクを足して時間を開けるようにしたり、絞った母乳をあげれば体重も伸びてくると思います。
-
のん
母乳毎回だと疲れちゃいますよね赤ちゃんも( ´-` ).。oO
アドバイスありがとうございます♪- 8月6日

ゆき
うちの子も片乳5分程で満足して寝てしまいます…何をしても中々起きてくれないですよね💦
体重が増えなくて、心配なようであれば毎回母乳でなくて、午前1回午後1回とかにミルクだけの時を作ってみてはどうですか⁇
まだ、7日目ですし体重が増えていかなくても私は焦らなくてもいいんじゃないかな〜って思います‼︎
-
のん
そーなんです😭授乳時間を短くしてみたりしてるんですが、疲れちゃうみたいです⸜( ⌓̈ )⸝
ミルクだけの時間も作ってみようと思います♪そしたら自分も休めるので😭
一ヶ月とか一週間のトータルで見ても良いかなと思ってましたが、助産師に言われるとなかなか焦りました😓- 8月6日

麦
おっぱいが長いんだと思います💦私の産院では、お腹空いてるから、出にくい母乳をがんばって吸ってるとすぐ疲れてミルク飲めなくなるので、絶対に片側2分ずつで!と言われました😭💦
母乳が指でつまんでビュービュー何箇所からも噴出すように出るならいいけど、そうじゃないと疲れて寝ちゃう程吸ってるのに全く出てないから疲れ損だと。私も3〜5分あげてた頃はすぐ疲れて寝て、体重減る一方でした。直母量も10ccもなくて…。体重増えるのが最優先なので、母乳安定するまでは、回数増やしても母乳が出ないと疲れるだけというか、摂取カロリーよりも消費カロリーのが大きいので、体重減る一方なので、おっぱい短くした方がいいです!
-
麦
まだ、ミルクだけにする必要はないと思います。母乳は吸わせると出るようになるので、私も2分以内で、1分とかでも寝そうなったら反対側、寝そうなったらミルクにしてます!少しずつ体重増えてきてます^_^完母にしたくてもそれで赤ちゃんが痩せたらかわいそうですし、体重優先にしてください😂💦私も完母出来ればとは思ってますが、今は99%ミルクの混合だと自分で思ってやってます。2分ずつでやって、健診で体重増えすぎ!てなったら、ミルク減らしてけばいいと思いますよ☺️
- 8月6日
-
のん
やっぱり長いですかね😓手で搾乳する分には結構出るんですが、うまく吸うのができないみたいで( ´-` ).。oO
うちも体重減っていってるのかわいそうで、、☹️うまく吸えるようになるまでは時間短くしてみたりします♪!
アドバイスありがとうございました😭- 8月6日
-
麦
新生児の頃は特に吸うのが本当にへたくそですよね…お腹の中では羊水飲み放題だったので吸う必要なかったから当たり前ですけどね😂💦
私も5分ずつです、と言ったら助産師さんそれぞれに、とんでもない!と言われました。。新生児は本当にまだ吸う力もなきゃ吸い方もわからないから、と。。入院中毎日体重測って、退院時に尋常じゃなく増えてる人は完母でいいと言われてましたが、他の人は必ず2分ずつで、と厳命されてました。
私もまだまだで悩む毎日ですが、がんばりましょうね😂💕- 8月6日
-
のん
まだまだこれからですよね😂次の日はまた別人って言うくらいですからわが子の成長に期待します🤣💓
上の子は退院前から毎回おっぱいしおれる位飲めた子なので赤ちゃん十色ですね😓😓
私もふたり目なのに未だに手探りですが、がんばります😭!!!- 8月6日

退会ユーザー
1日何回かミルクオンリーの回を作るのはどうでしょうか。
完母を目指していらっしゃるのであれば、ミルクだけにしたときは、搾乳すれば、母乳量の急激な減少にはならないと思います!
-
のん
コメントありがとうございます!
体重これ以上減るの可哀想なのでミルクだけの時間も検討してみます😭!
搾乳すると結構出るので、それ飲ませつつ頑張ってみます😖‼️- 8月6日

みーこ◡̈♥︎
体重って毎日測ってるんですか?
うちの産院では毎日測るとその日によってバラツキがある(体調とか飲みのムラとかで)から1週間おきに測った方がいいよーって言われました\( ¨̮ )/
(現在の体重)-(1週間前の体重)÷7で1日平均増加体重が出るので、大体25~30g増えてれば順調だと言われました♡
あと二人目は完母なんですが退院したその日から哺乳瓶拒否で(´・ω・`)
仕方なく完母だったんですが…その頃は搾乳して80gでした!
大体片乳5分×2で満足しちゃって、どうがんばっても2クールも授乳できませんでした💦案の定1時間半~2時間起きの授乳。
どうしてもミルク足してって言われるのなら、母乳の生産が少なくなる夕方頃がいいですよ( ˊᵕˋ )
22~2時は母乳の生産が促進されるゴールデンタイムなので、そこは直母した方がいいと思います!
-
のん
4日目の退院時と7日目の体重差で指摘されてます( ´∵`)
これからは1週間おきくらいの体重差でみてみます٩(ˊωˋ*)و ೨*˚
私も搾乳すれば50~70は取れるんですが、まだ吸うのが下手でなかなかって感じです( ´-` ).。oO
母乳増やすには夜は頻繁にあげた方が良いですよね!
アドバイスありがとうございます😊- 8月7日
のん
足裏刺激したり縦抱きにしてみたりしても片目をあけて数秒後にはまた夢の中で😭😭(笑)
そろそろ体重増えていってもいい頃なので焦っちゃいますね( ´-` ).。oO