
産後のお世話になる義実家へのお礼に何を渡すべきか悩んでいます。現金以外でのアイデアを教えてください。
いつもお世話になっております!
今妊娠38週で今日の夕方から義実家で8月いっぱい
お世話になる予定です。
産後もお世話になります。
産後や入院中、上の子2人は義母に見てもらいます。
そこで、お世話になるので何かを渡さないといけないと思うのですが、何がいいと思いますか??
現金が無難だと思うのですが受け取ってくれなさそうです😅
ちなみに現金だといくらくらい渡すのがベストなのか、経験された方アドバイス等あったらお願いしたいですm(._.)m
現金ではなくこんなの渡したよ〜っていうのもあったら教えていただきたいですm(._.)m♡︎
よろしくお願い致します!!
- ママリ(3歳2ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳)
コメント

よち
私も義母に次男の産前、産後かなりお世話になりました!
お礼しなきゃと思っていたのに、出産したら10万円ものお祝いもいただいてしまいどーしよー!とてんてこ舞い💦
義母は久々に息子と孫(うちの長男です)と過ごせた上に、産まれたての孫まで見せてくれた、お礼なんていらないと言われましたが、それでは私の気持ちもおさまらないので、五万円のグルメのカタログギフトをプレゼントしました!かにやら肉やら豪華な食材がたくさん載っていましたー!
ママリ
コメントありがとうございます!✨
ステキなお義母さんですね☺️💓
コメントを読ませていただきほっこりしました💕
カタログギフトいいですね(^^)!
現金だと受け取ってもらえないと思うので、カタログギフトだと好きなもの選べますもんね🙌!
いいアドバイスありがとうございます\( ¨̮ )/