※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびぺん
子育て・グッズ

新生児が完全ミルクに移行しようとして、120mlを飲んだ後に1時間も経たずにおっぱいを求める場合、足りていない可能性がありますか?

完全ミルクに移行しようと思って、新生児なので80あげました。そしたらまだ胸にこすりつけてくるので、もう20あげて、まだ飲めるので20あげて、120もあげました。でも、1時間しないうちに、グズっておっぱいに顔をこすりつけてきました。。。これって足りてないってことでしょうか??

コメント

みーたろ

新生児期は満腹感が分からないので、あげればあげただけ飲んでしまいます(´•ω•`)
ミルクを120も飲んだのであれば、3時間は空けたほうがいいと思いますよ★

  • ちびぺん

    ちびぺん

    ありがとうございます。
    おっぱい吸わせるだけ吸わせたら出てるかわかりませんが、眠ってしまいました。

    • 7月23日
まぁぶる

新生児に限らずですが『ぐずる=お腹が空いた』ではないので、これからは少しずつ様子を伺ってみてください(^^)
特に、ママのぬくもりや安心を求めてぐずることもありまよす❁

  • ちびぺん

    ちびぺん

    ありがとうございます。抱っこしたり、音楽きかせたり、色々したのですが、泣き止みません(´;ω;`)

    • 7月23日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    『パープルクライング』と検索してみてください❁赤ちゃんの泣く理由を医学的にまとめた言葉です。
    ママには悩ましいところなんですが…理由のない泣きが存在します(笑)対策は、赤ちゃんの泣きに慣れて観察するに限ります(^_^;)

    • 7月23日
  • ちびぺん

    ちびぺん

    ありがとうございます!!調べてみます。

    • 7月23日