
洗濯機、縦型の9キロ以上使われてる方に質問です!①シーツ、タオルケット…
洗濯機、縦型の9キロ以上使われてる方に質問です!
①シーツ、タオルケットなど一度に何枚くらい洗えますか?
②洗濯物少ない日だったら、シーツ類と普通の洗濯物一緒に洗ったりもしますか(>_<)?
③何人家族で、日に何回くらい洗濯機回しますか?
今まで5キロの洗濯機を使ってましたが、今度9キロの洗濯機が我が家にやってきます!
大きな洗濯機、使ったことがないのですが水道代も気になるし、シーツ類やタオルケットなども他のとまとめて洗えるなら洗いたいと思ったのですが…
そもそも寝具を他の物と洗わない方がいいでしょうか??💦
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まち♡
①薄いシーツとタオルケットなら一枚ずつ洗えると思います!
シーツだけなら2〜3枚、タオルケットは2枚はきついかな。
②しますー!
③3人(大人2子供1)で、1〜2日に一回です(^◇^;)

ガーディU・♀︎・U
我が家は縦型9キロです!
シーツとか洗えるように大きいのにしました(^^)♪
①シーツだと我が家はシングルとダブルなので敷布団シーツ2枚、うすーい毛布2枚余裕で洗えます👍
②洗ったりもします!でも干すところが限られるのでそういう時は干せるとこを見ながら洗います💦
③大人2人子供1人の3人です。旦那の作業着、娘の保育園で着た服等出ますが毎日は洗わないです💦2日に一回とかです!でも、シーツとか洗いたいと思ったら連続で洗います!
水道代とか特に気にしたことなかったですが地域によって差があるみたいなので水道代高いようであれば頻繁には洗えないかもですね(´・_・`)
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
縦型9キロ使われてる方からのお返事ありがたいです✨
敷布団シーツと薄い毛布の、合計4枚洗えるという感じですか😳??
そして、2日に一回とかでも大丈夫なくらい量が洗えるんですね✨
旦那様の作業着も他の物と一緒に洗われてますか(>_<)?
うち、基本的に分別洗いしてなくて…💦
シーツとか、どのくらいの頻度で洗われてますか??
質問ばかりすみません💦💦
子どもが産まれたばかりでいきなり洗濯量増えたので、今まであまり水道代気にしてなかったけどこれからドキドキです(>_<)- 8月4日
-
ガーディU・♀︎・U
遅くなってしまいすみません💦
そうですね!シーツと薄い毛布合計4枚目洗えます!毛布と言ってもしまむらとかで売ってるうっすいやつですよ(笑)
2日に一回だと基本的に洗濯物は旦那の作業着2日分、娘の保育園で着替えたもの上下合わせて8枚分、私の着替え2日分くらいですかね!あとはタオルとかですがそれだけ入ってても余裕ありますよ!
旦那の作業着は汗かきますが土とかが付いたりするような汚れではないので一緒に洗ってます(^^)娘のも最初から別で洗ったりとかしてません!
シーツは私が土日休みの時にやってるくらいなので月に1回か2回くらいです💦全くできない時はファブリーズして天日干しくらいです😱
産まればかりだと肌着とかタオルとかいろいろ洗濯物増えますよね💦汚れたらその分着替えも増えますしね(´・_・`)
私の実家で9キロの洗濯機使ってて母がなんでも洗濯機で洗ってるの見てたので旦那と同棲する時から9キロの洗濯機買いました!だから大きい方が何かと便利ですよ♪♪ちなみに、シーツ類だけでなく枕や絨毯、シングルの掛け布団や娘の人形とかもガンガン洗っちゃいます(笑)- 8月5日
-
ママリ
とんでもないです、詳しくありがとうございます😭✨
うすい毛布でも自宅でどんどん洗えたら助かりますよね✨
2日に一度、それだけの量が出ても洗えるってすごく助かりますね😳✨
うちも時々作業着なんですが、たぶん体力仕事的なことはひてないから私も一緒に洗ってみようかな✨✨
お仕事されてたらなかなか大きな物のお洗濯も難しいですよね😭💦
お仕事に育児にお疲れ様です😭
実家も6キロとかの小さい洗濯機だったんで、ほんとに今回念願の大きな洗濯機です(*^^*)✨✨笑
枕とか絨毯、布団類も洗えたらすっきりしますね!!
届くのが楽しみになりました💓💓- 8月5日
ママリ
お返事ありがとうございます(>_<)
結構一度にたくさん洗えるんですね✨
助かります😊
2日に一度の時もあるんですね!!
私、基本的に分別洗いしないのですが、分別洗いとかされてますか(>_<)??
まち♡
主人が特に汚れる仕事とかではないので、わたしは一緒に洗っちゃってます😲
最初は赤ちゃん用と分けてましたが、3ヶ月くらいから分けてません(笑)
ママリ
私もだんだん、赤ちゃん用も一緒に洗いたくなってきたので、赤ちゃん用洗剤で一緒に洗うようになってきちゃいました😊✨笑
赤ちゃんの物、いろいろ洗うようになっちゃったから毎日洗濯してるんですが気にしすぎなんですかね😭💔