
コメント

詩歌
期間設けてみてはどうでしょう。

退会ユーザー
うちの旦那もそういうのやりたがってます
本職はしてますが、手取り17万ほどで、転職すれば?と勇気を出して話しても副業でなんとかする、と言うだけで成果はでてません。。
副業するのはいいけど、本職のほうの給料を上げる方が確実なのに、いずれは自分で起業したいらしく、何を言っても無駄です\(^o^)/
-
みみ
同じかもです( Ꙭ)
起業なんてそんなに楽じゃないのに。。。甘い。。と思ってしまう。支えてあげようという気にならないです。
お手上げなので、私に経済力を付けて万が一の時でも困らないように、今水面下で動いてます。- 8月4日
-
退会ユーザー
私も、そんな簡単じゃないよ。って思っちゃいます💦
それなら転職や、掛け持ちをする方が確実やん。って言っても、お前は頭が固い、昭和の人間か!って言われるだけで😅
お手上げです(笑)- 8月5日
-
みみ
同じ感じです゚(゚´Д`゚)゚。
ご妊娠中なのに、不安ですね。。
男の人は少なからずチャレンジャーなんですね。困ったものです。。
現実的なもので人様に胸張って言えるような仕事なら応援出来るけど。。。- 8月5日
-
退会ユーザー
うちの旦那は付き合ってる時からずっと自分で何かをしたいと言っていたので、今に始まったことじゃないから諦めてます🤦♀️
でもせめて、本職の方の給料がもっとあれば、とは思っちゃいますね。
なかなか手放しで応援ってできないですよね!- 8月6日
-
みみ
そうなんですよね。。
優先順位が私と旦那が全然違くて。
私は娘で旦那は多分自分なんだと思います。
それがいけないことだとは思わないけど、そんな旦那を応援できないし支えようという気にもなれなくてm(_ _)m- 8月8日
みみ
なるほど。それ提示してみます!!
一日中、商品のカードやおもちゃを見てたりする姿を見るだけで嫌気がさします。