※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろてぃん
子育て・グッズ

里帰りからアパートに戻ります。赤ちゃんが泣くので挨拶に行く予定です。挨拶の際に持っていく物や金額について教えてください。

里帰りしてましたが、明日、アパートに戻ります(*´-`)
赤ちゃんが昼夜関係なく泣くので、隣のお部屋の方と、上下の方に、赤ちゃんが生まれたので、泣き声で迷惑をかけるかもしれないと一言挨拶に行こうと思ってます。
挨拶に行く際に、みなさんは何を持っていかれましたか(’-’*)?どれぐらいの金額の物ならいいでしょうか(´・ω・`)?

コメント

ぱんだ

まだ産まれてなくて
挨拶には行けていませんが
1500〜2000円くらいで
クッキーの詰め合わせなどを考えています(´・ω・`)
この時期ならゼリーとかも良さそうですね!

  • ひろてぃん

    ひろてぃん

    夏だからゼリーなら喜ばれるかもしれないですね(^o^)

    • 7月23日
ハナナ☆ミ

ご近所さんとの付き合い方や地域にもよるかと思うのですが、もし手土産を渡すのなら1,000円くらいまででいいかなーと思います。

あまり高くても逆に気を遣わせますし。

あと、中には「手土産渡すから赤ちゃんの泣き声に目を潰れって言いたいの?」とか「わざわざそんな挨拶しにきて、遠回しに出産祝いねだってんの?」なんて、穿った見方をする方も世の中にはいるようです💧(ビックリ)

これまでのご近所さんとの付き合いかたで、どうするか考えるといいかもしれませんね☆

  • ひろてぃん

    ひろてぃん

    嫌な見方をされたら、良かれと思ってすることが、逆効果になる場合もあるんですね(´д`|||)

    • 7月23日
Akari♡

真下の方と両隣の方に洋菓子のセットを渡しました☺
うちの子も朝までギャン泣きとかあったので😭

  • ひろてぃん

    ひろてぃん

    赤ちゃんは泣くのが当たり前とはいえ、泣かないでよく眠る子もいますよね(;・∀・)うちは、必ず夜何回も泣くので、絶対迷惑をかけると思うので挨拶に行こうと思ってます(´△`)

    やっぱりお菓子が無難な感じですよね(^-^)

    • 7月23日