

❥
最近は妊娠マークつけてようが年配者さんや若い人は席を譲ってくれたりしません。見ても自分が座りたいがために(⌒-⌒; )

3kids mama
私なら妊娠中でつわりが酷いからっていっちゃうと思います‼️ムカつきますねー💦💦

みぃ
妊娠してるんですーっていえばいいと思いますよ( ¨̮ )

こにこね
老害ってやつですね。
妊婦だけでなく、障害のある人など関係なく優先席は使われるべきなのにそこまで考えが回らない頭の悪い人ですね( ̄∇ ̄)運が悪かったと思って忘れましょ〜。

a
マタニティマークはつけていた方がいいですよまだお腹の出ていない初期だと勘違いされやすいので(><)

まる子
実は妊娠中で体調悪くてと言っても良かったかもしれないです。
でも咄嗟になかなか言えないですよね(>_<)/~~

もも
妊娠しています。って言っちゃいますね。
それでつっかかってくるなら、
そちらこそお元気そうなんですから譲ったらいかがですか?って毒吐きそうです。笑

退会ユーザー
嫌ですね…そんなだから最近老害と言われてるんですよね。
そういう時は、母子手帳の予定日見せて、一応妊娠初期なんです…と言った方が良さそうです。
そんな図々しい方より、これから生まれてくる子の方が大事だって、他の人にも伝わると信じて…

みみ
私妊婦なんで😨💦
君、変わってあげてくれる?と学生にとばっちりを食らわす!笑笑

nana
おじいさん、妊娠されていることに気付かなかったのですね。
とはいえ、そんな風に言われると複雑な気持ちですよね。よくわかります(o_o)
私もそれがイヤで、優先席に座る時はマタニティマークを見えるように付けるか、付けていても自分が辛くない時意外はお年寄りの方が来たら席を譲るようにしていました。
これからの妊娠期間も、優先席をめぐってはモヤモヤしたり不快に思うことも多いかと思います…
譲ってもらって感謝することも多いですが!
自分が辛い時は無理せず座ってくださいね!

りぃ
老害ですね(´ー∀ー`)
私はこの前、杖をついた介添人いるお爺さんに、杖で小突かれ退けと言われました😭
介添人の人がビックリして、メッチャ謝ってくれましたし、他の人が席譲ってくれましたが…本当に嫌な思いしました😣💦
また初期の頃こそ、周りから分からないのでマタニティマーク付けた方がいいですよ✋✨
席譲ってくれマークではなく、本来の意味である、緊急時に妊娠してることを救急隊等に知らせるためのマーク!と思って付けることがベストです✨

tanpopopon
それはモヤモヤしますね😵
りんさんは悪くないです!こーゆー社会が悪いです💦
優先席に座れたときだけでもマタニティーマーク見えるところに出しとくといいですよ😃

うさ
マタニティーマーク付けていても、
そのマークを知らない年配者が私に
「私は歳だから譲れ」と言われました
周りの人は知らん顔、誰も譲らず結局私が譲りました。
私はよく学生に見られるので年配者によくコソコソと文句言われます(´-` )
毎回電車乗るのが嫌になります。
-
りん
今私の県は祭り期間で知らない観光客がたくさんきています。そのおじいさんもことぱが違ったので、他県の人ですね。いつもは優先席にいても言われたことなかったので。
少しびびりました。- 8月4日
-
うさ
そうなんですね
たまごクラブでマタニティーストラップ付いてくるのでまだマタニティーマーク貰ってないような買ってつけといてもいいと思います!- 8月4日

とんたん♡
妊娠してない時に限って言われないのに
妊娠中にそういう目に合いますよね😱

匿名
優先席座るならマークつけた方がいいですよ。モヤモヤするのも分かりますが妊娠ってお腹出るまで周りから気づかれないですからね。おじいさんも足が辛くてなぜ若い子が座ってるんだって思ったのかもしれませんよ。
貴方が思ったモヤモヤと同じでおじいさんもモヤモヤしたんじゃないですか?
優先席座るならマークはつけたほうがいいと思いますよ

きよりこ
マークをつけていなかったのなら、わからなかったのでしょうね😞目の前に優先席を必要そうな方が立っていらっしゃったのでしょうか?そうでなければ、優先席はあくまで優先なので、誰が座っても良いはずです。
りんさんが悪い事はひとつもないですよ。マークをつけていればより良かったとは思いますが、おじいさんに、すみません妊娠していて辛くて…と言ってしまってもよかったのでは?本当の事なんですから😊

こえちゃん
私はマタニティマーク付けていたのに、隣に中学生の娘がいたからか、「ここ、優先席ですよ?」と言われました。
退いた後、気持ち悪くなってしまい、譲って差し上げた方の横で手すりにつかまりながら、しゃがみこんでしまい(。>﹏<。)
娘が結構大きい声で「ママ、大丈夫?悪阻?しんどい?」って言ってくれたので、優先席ではない他の方が席を譲ってくれました
٩(๑>◡<๑)۶
その人は、私から顔をずっと逸らしていらっしゃいましたが(笑)
マタニティマークも、もう少し認知してもらえると嬉しいですよね。
-
りん
つけていても言われてる人見たことありました。やはりお年寄り優先な感じですね。
あまり座らないようにします。- 8月4日

いちごおれ
私はマタニティマークつけてバスに
乗ってた時にまだ高校生になりたての
学生さんが優先席に座ってはしゃいで
いました😖体型的に分からなかった
のもあったしマタニティマークが
その子達から見えないとこのもあった
からか譲ってくれませんでした😨
後から乗ってくる人にもお年寄りが
居たのに周りの人も誰も譲らずで、
この経験をしてから
もし自分が子供産んだら優先席に
お年寄りや妊婦さんに譲ってあげよう
と思いました‼自分の子供にも
優先席に座らないように
座ったとしてもお年寄りや妊娠さん
などに譲ってあげれる子供に
なってほしいのでそこはちゃんと
教えてあげなきゃと思いました😭❤

ぴぴ
そういう場合の為のマタニティマークですよね💦妊娠初期は見た目じゃわかりませんから。私だったらマークが無かったら言われても仕方ないかなと思います。
マタニティマークを見て席を譲っていただいたことが何回かあるので、付けても悪いことばかりじゃないですよ〜

まめめ
私はそういうことで不快になるのが嫌だったのと、また突然倒れたりそういった時に、妊娠していると分かった方がいいかなと思い、妊娠が分かった時点でマークつけていました😊‼️
コメント