
結婚式についてです!式も指輪も無いまま現在に至ります。周りは式を挙げ…
結婚式についてです!式も指輪も無いまま現在に至ります。周りは式を挙げたり写真だけでも撮ったりとしていていいなぁと思います....ですがいざ写真だとか式だとかなると恥ずかしいというか、今更というかなんだか写真も式も憧れですが撮りたいし挙げたいですが躊躇って言うんですかね?迷ってしまいます。後どこかに想いが重たく感じてしまうこともあるんです(._.)おかしいですよね...形を残したい気持ちはあるんだと思うんですがいざ話が出たり行動するとなると嫌になってしまうというか、よくわかんない気持ちになります(ToT)素直に挙げたいとか指輪だってほしいとか写真でもとか言いたいし言われたいです(;_;)♡旦那の気持ちもはっきりしてくれれば踏ん切りというか思いきってできたりするかもしれないなぁーなんて(;∀;)こんなよくわからない気持ちになったりしますか?
- 😺

ここまる
私は一通りのこと、全てしました(^^)☆やはり嬉しいものですよ♪
ぜひ、フォトウエディングだけでも検討されてはどうですか?やってみると、案外楽しくなりますよ(^^)

*大輔mama*
結婚式って、どんな形や規模であれ、本人達だけの思い出づくりだけの為にするんじゃないと思いますよ(^^)
今までお世話になった両親、親戚、これからお世話になる義理のご家族、友達、会社の人…
いろんな方に『ありがとう』を伝える機会だと思います。
そして、産まれてきた我が子も含めての家族写真なら
『私たち家族をよろしくお願いします』って意味も伝わると思います(^^)
たとえフォトウェディングだけでも、感謝の気持ちって伝わりますよ(^^)
恥ずかしい気持ち、今更…って気持ち、すごくわかりますが
逆に言えばたった一度きりしか、私たち結婚しましたー!幸せでーす!って出来る時ってないんですよ(^^)(笑)
周りも分かった上で祝福してくれますし、ご家族も喜ぶと思いますよ(灬ºωº灬)♡
-
😺
なんだかしみじみというか
確かになぁ~と思いました(°_°)
式を挙げることは身内への
感謝の気持ち伝えられる。
写真だけでも子供と3人で
撮れば報告もできて
どちらとも必要なことなのですね!
私達だけではなく
周りの方達にもいい報告を
いい形で出来るように
したいと思います!!
ありがとうございます☺🎶- 7月23日

かりんSAMA♡
いざ話がでて、できるならやったほうが私はいいと思いました(*^^*)私は結婚式やらなくていい派でしたが旦那さんは長男やし、友達も多いし呼ばれることも多いからやりたいと言っていて挙げました。結果スッゴク幸せでしたよ♡私の友達は結婚2年目で式挙げてましたし、もう一人も結婚1年で挙げてましたよ♪一生の思い出になりますし、お子さんも一緒に式とか素敵です(*>ω<*)せめてお写真だけでも♪

みし
んー😐
投稿された内容の気持ちに似ているか分かりませんが、
私は結婚式挙げるまではお金勿体無いし、照れ臭いし、挙げなくていいかなと思ってました。夫も同じ感じでした。
ですが、私の両親から、ケジメだからしっかりやれ、と言われ、
前撮り、挙式、披露宴、二次会までフルコースでやりました。
結果、やってとても良かったです!全てやって良かったと思ってます。無駄だと思う物はありません。
ちなみに、婚約指輪と結婚指輪もしっかり貰いました。妊娠してから着けてないですがσ(^_^;)
結婚式、とても良いものですよ。
挙げて後悔はしないと思います。

まるるんねこ
ドレス着て写真だけ撮るのも素敵じゃないですかー(*^_^*)
お子さんの1歳記念に合わせて撮ったらどうでしょう?
私の友達も式は挙げずフォトウェディング(スタジオで撮影)をしたそうで、ウェディングドレス着れて嬉しかった♪と喜んでました。
もし撮るなら指輪も買ってもらったりして☆
背中を押しますよ!思い切ってみませんか?

きらりきらり
すごくわかります!!
私はなんとなく恥ずかしいという気持ちが強く、なかなか踏ん切りがつきませんでした。
が、新婚旅行はしたいと思っていたので、そのついで?みたいに結婚式をしました。
新婚旅行に行きたいと主人が言っていた行き先の旅費があまりに高く、だったら違う行き先で結婚式もする、このパッケージ旅行の方が安いよ!!
てことから、急遽することになりました。
結論としては、してよかったですよ。
もっと言えば友人を招いてパーティーなどもすればよかったなと思っているぐらいです。
周りでも、やればよかった、、、という声の方が多く聞く気がします。
やらなければよかった、、、という声は、あげないから!?かもしれませんが、、、^^;。
時間が経つとタイミングもなく流れてしまうかもしれないので、記念日とかお誕生日とか、えい〜っと、腰をあげられるといいかと〜☆!!
とは言え無理して変なストレス負荷をかけてしまうようなことはないかと思うので、どんな選択にしても、後々後悔がない選択ができるといいですね♪♪

ぴよ
私も結婚式も写真撮りもしてないです!
指輪も付き合ってた時に買ったペアリングをしています(笑)
けど、赤ちゃん産まれて落ち着いたら式挙げようと思ってます!!
やっぱりドレス着たいし、思い出残したいし、子どもにドレス着せて一緒に入場したいし…(笑)
妊娠して仕事辞める前は結婚式場で働いてましたが、やっぱり
式挙げて損はないと思います♡

きのこのやま
5月に式を挙げました⑅◡̈*
私は式を挙げたいな〜いつかはってゆうぐらいの気持ちでいたんですが、ブライダルフェアに行ったらその日に契約してしまい、トントン拍子に準備が進んで行きました。準備の期間は結婚式やりたくない、早く終わればいいのにって思ってました(-。-;
なのでお気持ちわかります
私の旦那もはっきり言わなかったので自分でブライダルフェアを予約してなかったらきっと今も式挙げてないんじゃないか…(´ι_`)
今更なんて思うことないですよ(๑•̀ㅂ•́)✧
お子さんを抱いてのウエディングドレス素敵だと思います♪
ブライダルフェアはデザートが付いていたり、料理のフルコースを堪能できたり色々なフェアがあるので、お出かけがてら行ってみてはいかがですか₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎

退会ユーザー
一度、途中で投稿してしまったので、削除しました。すみません…。
私達も、色々考えてしまって、あまり乗り気ではなかったのですが、私の母から、せめてウェディングフォトだけでも!と言われ、入籍日の翌日に撮りました。すると、今度は旦那の両親から結婚式をこの日にあげるから、と言われ、場合・日取等決められ、結婚式まで挙げることになりました…(●・̆⍛・̆●)
結果として、式は素敵なものになりましたし、あげてよかったと思いました!まぁ、強引だったなぁ、と思わなくもないですが、終われば全ていい思い出になりました♪
一生に一度なので、ムリにとは言いませんが、写真だけでも撮るのはいいと思いますよ(´͈ᗨ`͈)◞♡⃛

もぐ(´_ゝ`)
私も式も指輪もないまま4年経ちました。
今更、主人が写真だけでも…って言い出したのですが、4年経ち私が禁煙と妊娠で14キロ増量してしまったのでさすがにこの姿で写真を残すのは恥ずかしいと断りました。
痩せたら撮ろうかと思ってますが、その頃には年齢的にキツいかな(;´д`)
なので、撮れる時に撮ったほうがいいかと思います(´∀`)

凛
ブライダル職で10年勤めてます。
今は産休中です。
私も旦那もブライダルに携わっている仕事だったので、憧れなどは何もなかったのですが、親族だけで挙式だけしました。
照れくさいし、面倒だなぁって思うこともありましたが、今はやってよかったと思っています。
あとは両親が本当に喜んでくれました。
お子さんがもう少し大きくなってから、挙式だけとか写真だけ残してもいいのではないでしょうか。
今は準備時間も少なくて、1日で写真撮りしてもらえますので。
男の方は意外と疎いですから、自分の気持ち伝えないと理解してもらえないかもしれないですよ。

mammy000
私も写真だけでもと思いながら子供ももう1歳半になりそうです。
お金もかかるしもう既に誰も望んでないσ(^_^;)
ウェディングドレスを着たいってだけなんですよねー。
旦那とは仲良くないのでこの際次があればと割り切ろうかと思います。
ウチらの場合は結婚の時指輪は買いました!
旦那の弟の結婚式が去年あったので旦那の親族には会いましたし一部お祝いを下さった方もいるのでもうやれないなーって感じです。

lycopene
絶対やった方がいいですよ!
若い時の綺麗な姿を残した方がいいです!
本当に最高の1日になりましたし、忘れられない日になりました!

きいちゃん◎
わたしと全く同じです(´;ω;`)授かり婚だったのと主人の仕事の都合で結婚式、指輪、新婚旅行全てなにもしてないです。
お金のことと主人の友人関係の狭さから式はもう考えていません。義母さんがお金出してあげるから写真だけでも…と言ってくれたのですが主人はスルー(笑)
さすがりわたしも女の子なのでウエディングドレスは着たいので1歳の誕生日に記念に撮りたいな~と思ってます(^o^)

退会ユーザー
絶対式挙げたほうがいいですよ!
式が難しければ、せめてウェディングフォトだけでも!
何年か後でやっぱりやりたい!ってなっても、結婚した当初の若々しさはないですし(-_-;)
どうせなら若くて綺麗な姿を残したいじゃないですか(*´ω`*)
あたしは計画的に式場抑えてドレス試着しまくって決めて前撮りして挙式&披露宴やりました!
親族と友達、会社関係呼んで70名ほどです(^^)
とても温かくていい式になったし、列席していただいた方々皆さんに『良い式でした!』と言ってもらえて嬉しかったです(*´∀`*)
両親への手紙も読むので、普段言えない感謝の言葉も言えますし(>ω<)
式は一生に一度しかできないのですし♡
あたしはウェディングドレスはキラキラの正統派を選んで、カラードレスは芸能人のローラデザインのお花が沢山で花冠も被って可愛らしくしました。
お色直ししてカラードレスで式場入った瞬間の『わぁ♡かわいー♡』の声が嬉しかったです(笑)
今でもたまに夫婦で式のDVDみて楽しんでます♪

😺
たくさんの回答を
ありがとうございます( ̄^ ̄゜)
そしてまとめての返信
お許しください(;_;)
式を挙げること、
写真だけでも撮ること、
指輪だけでも、
というたくさんの後押し...
なにかひとつでも叶えたい
と思いました(^ω^)♡
一生に一度のことなので
後悔がないよう旦那とも
話していきたいと思います!!
後2ヶ月ほどで子供も1歳なので
そのタイミングに写真も!!
とも思いました\(ˆoˆ)/
このままの考えでしたら
なにもせずだったと思います...
ありがとうございました!
コメント