![mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐で迷っています。エルゴのクールエアとベビービョルンのワンプラスエアーが気になります。スリングももらう予定。使っている方の意見やオススメがあれば教えてください。
抱っこ紐購入で迷っています!
実際に使っている方の意見が聞きたいです!
先日赤ちゃん本舗に行って実際にいいなと思ったのが
エルゴのクールエア
ベビービョルンのワンプラスエアーです。
どちらも赤ちゃんの人形で装着した限りですが
ごわついたり、付けづらい感じはあまり感じませんでした。
ちなみに、使いこなせるかは分かりませんがスリングを友人から頂く予定です。
その他に抱っこ紐をと考えています。
実際に使っている方や、他にもオススメがあればご意見下さい★
- mayu(7歳)
コメント
![プペル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プペル
ワンプラスエアー使ってます!
着脱は割と簡単ですが、なーんか赤ちゃんのお尻のあたりのホールド力がイマイチな感じはします^^;
新しく出たエルゴと比べるとエルゴの方がホールド力はありますが着脱がイマイチ^^;
ですが、他に私はアップリカの抱っこ紐を持っていますがそれは首座る前は横抱きしかできず両手が塞がり不便でした、それでワンプラスエアーを買いました!
首すわり前でも縦抱っこできるので、1ヶ月検診の時など便利でしたよー!ただ、ベビービョルンのよだれカバーなどはあまり売っていないのでそこがデメリットかなーと^^;
![よーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーこ
ベビービョルンワンプラスエアーを使ってます。
首が座らない時から使えるので、とっても便利です。
デメリットは、結構低い位置に赤ちゃんが来るので、背が低めの方だと少し歩きにくいのと、肩のクッションがそれ程分厚くないので、赤ちゃんが大きくなると肩への負担が大きいことですかね。
それ以外はパパもつけれるデザインだし、赤ちゃんも居心地良さそうでおすすめです。
-
mayu
そうなんですね( Ꙭ)
私背は158センチで低めではないので大丈夫だと思います!
けど肩への負担があるのは不安です( ˊ• ·̭ •̥ )
肩が凝りやすい&つりやすいので。。。
ご意見ありがとうございます♡- 8月3日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
One+air使ってます!
私も色々と悩みましたが、とても気に入っています!
ビョルンのいいところは、頭の支えがしっかりしてるところです!
首座り前にもお使いになるなら、オススメです!
デメリットはちょっとかさばりますw
-
mayu
ワンプラスエアー使われてるんですね!!
頭の支えがしっかりしてるのは安心です♡
けど、かさばるんですね!
ご意見ありがとうございます♡- 8月3日
![さっちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃんまま
ベビービョルンを使っています!
エルゴ以上にゴツいですが、着けっぱなしでいる分には特に邪魔にはなりません。
長所は上着の下につけていても、上着を着たまま子どもを抱っこしたり下ろしたりできるところかと思います。エルゴだといちいち上着を脱がなくてはいけないので冬は大変みたいです。
短所は頭を覆える布が付いていないので抱っこで寝ても顔を隠せないところと、専用のヨダレカバーがあまり売っていないところですかね。
うちは主人が抱っこ紐を使うことも多いので、調整が簡単でシンプルなデザインのベビービョルンを選びましたが満足しています♪
-
mayu
エルゴだと冬の着脱が大変なんですね( Ꙭ)
10月予定なので丁度使い出す頃なのでそれは困ります。
それぞれ利点欠点があって悩みます!
ありがとうございます!- 8月3日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
お役にたつかどうかわかりませんが、うちにあるものの評価を書きます。
アップリカとエルゴ持ってます。
アップリカのほうが軽量で国内の赤ちゃんサイズで作られているので縦の場合、赤ちゃん膝の裏痛そうではありません。
ただ、脱着がかなり面倒です。
あと、赤ちゃんの全体重が首に来るので長時間使えません。
その点エルゴは両肩や腰に分散されるのでだいぶ楽です。&肩にパッドが入っているのでそこまで痛くなりません。
ただ縦の場合、海外生産なので赤ちゃん膝の裏痛そうです。
なので毎日バスタオルをお尻の下に丸めて置いてます。(出先でバスタオルいるとき重宝します。)
脱着はアップリカと比べると楽に思います。
-
mayu
なるほど!
赤ちゃんの膝裏のことは
全然考えてませんでした( Ꙭ)
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます♡- 8月3日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
one+air使っています。
首座り前から使えるので助かりました。
メッシュなので今の時期は最適だと思います。
着脱はかなり楽です。
娘が今5カ月ですが最近長時間は肩が辛くなってきました。私158センチ。
旦那はそんなに苦じゃなさそうです。旦那は175センチ。
一回ネットに入れて洗濯機に入れてみましたが全く型崩れ等せずだったので、清潔に使えます!すぐ乾くし!
エルゴも持っているので、秋になったらそっちにシフトする予定です!
-
mayu
ワンプラスエアー使われてるんですね!
やはり着脱が楽という意見に惹かれます♡
しかし肩が不安。。。
うーん、悩みます!
ご意見ありがとうございます♡- 8月3日
![tama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tama
エルゴアダプトのクールエア使ってます☆
子供は1人目で他の抱っこ紐を持ってないので他のと比べる事は出来ないんですが、私的には使いやすいです☆
デメリットは
・メッシュでも夏につけると子供と密着するので結局暑いです💦
・コンパクトにならない事ですね…
メリットは
・丸洗いできる事ですね☆
・長時間付けてますが、今の所腰とかに来てないです☆
抱っこ紐は出産されて1ヶ月過ぎてから実際に子供を入れて購入された方が良いと思います(^^)
私もベビービョルンと悩んでたんですが、我が子はベビービョルンで抱っこした瞬間ギャン泣きで、エルゴは試着でもすんなり寝てくれたりとかがあったので(^^)
-
mayu
エルゴ使われてるんですね!
メッシュでもやっぱり暑いんですね( Ꙭ)
腰への負担が少ないのはありがたいです!!
実際に赤ちゃんとの相性もあるんですね!
ご意見ありがとうございます♡- 8月3日
![ayan♡mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayan♡mam
ビョルンのワンプラスエアーを使ってます。付属なしで新生児から使えて、抱っこ紐をつけたまま着脱が可能で、簡単なのが気に入って愛用してます。
他の方も書かれてますが、他の抱っこ紐に比べて位置が低いのでそれが歩くこと等に支障なければ、すごいオススメしたいです!
ですが、子供が大きくなるにつれ体重の負担が増え、最近になって大きくても腰負担が少ないエルゴをセカンドに購入予定です。
どちらも優れた商品には間違い無いので、、、何の条件を優先したいかによるかと思います(^_^)
素敵なお買い物になりますように。
-
mayu
なるほど。。。
本当にそれぞれ利点欠点があって悩みます( ˊ• ·̭ •̥ )
確かに、腰が辛くなってきたらセカンドでエルゴにするのもありですね!
ご意見ありがとうございます♡- 8月3日
![ぽん(^^)こつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん(^^)こつ
one+air使ってます!
今の時期多少ですが涼しくていいですよ!
よだれカバーは普通に市販のものが使えます!
つけるところがちょっと違うだけで市販のもので大丈夫です。
みなさん仰る通り、one+airはデカくて邪魔だなぁと思ったのでsun&beachを2つ目に購入したのですが、
うちの子はビョルンの前向き抱っこがかなりお気に入りで対面ではおとなしくしてくれず結局ビョルンに戻りました。
1つでいろんな抱っこの仕方ができるのもビョルンのいいところだと思います(^^)
-
mayu
よだれカバー使えるんですね!
安心しました♡
色々な抱っこ方法ができるの、確かに魅力的です!!
ご意見ありがとうございます♡- 8月3日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
napnapを使ってます!
助産師の友達におすすめされました(^^)
柔らかいし、他の抱っこ紐よりお値打ちです💕
夏は背面が全部メッシュにできるところと、転落防止がついてるのでおんぶもやりやすいところが気に入ってます。
でも置いてある店が少ないので、ネットで試着できるお店探してちょっと遠くまで買いにいきました。
私も赤ちゃん用品店でエルゴ試着しましたが、店員さんにエルゴは人気だけど、外国人向けに作ってあるから日本の赤ちゃんには向かないって言われました。そのお店ではアップリカをお勧めされました。
お気に入り見つかるといいですね😄
-
mayu
napnap初めて聞きました!!
柔らかいのとか、メッシュとか魅力的です♡
やはりエルゴはあまり赤ちゃんに合わないんですね( Ꙭ)
ご意見ありがとうございます♡- 8月3日
mayu
ワンプラスエアー使われてる方が多くてご意見ありがたいです♡
やはりエルゴは着脱がイマイチなんですね( Ꙭ)
けどベビービョルンのよだれカバーがないのも不安です。
うーん、迷います!
ご意見ありがとうございます♡