
2人目の出産で子供の面会が難しく、1週間里帰り出産。赤ちゃんと離れることへの不安や、上の子の反応が気になる。
2人目の出産の時
病院側は子供の面会はダメなので
上の子は面会に来れません。
別の所で会う事は出来ますが…。
順調に行けば1週間入院期間で里帰り出産なので
上の子は実家に預けて見ててもらいます。
出産が年末なので旦那も休みになってると
思うんですが…
1週間離れてあった時に赤ちゃんがいて
私のこと忘れられちゃうのかな?とか
拒絶されるのかなと不安になる時が…
下の子出産でしばらく会えなかった方とか
その後上の子の反応が知りたいです。
- ちゃんママ(7歳, 8歳)
コメント

あーちゃん210
わたしは
5日間.入院で
面会も違うとこでしたけど
ママーって来てくれました(’-’*)♪
わたしが逆に…
寂しすぎて
泣きそうでしたが…w
退院したときも
赤ちゃん見て
かあいいーかあいいって
今も赤ちゃん返りもせず
下の子が泣くと
どうしたのー?っといって
あやしてくれてます(*´-`)

ゆき
参考になるか分からないですが💦
私は7月末に予定日だったんですが、予定日の1週間前に私の母と姉が県外にいる兄の所に遊びに行くと予定しており、もしお産になってしまうと長女の面倒を見てくれる人が義両親か私の父しかおらず、義両親にはあまり頼りたくなく父も仕事してる為面倒を見れないかもしれなかったので、母に一緒に連れて行って貰いました^ ^
そしたら、出掛けた次の日の朝にお産になり次女が産まれました‼︎‼︎
長女が帰って来て時には次女が産まれている状況で、私の産院は子ども面会OKだったので母と姉と面会に来てくれましたが、本人は驚いたような表情をしていました^ ^
私に対して久しぶりに会うこともあり少し恥ずかしそうにしていましたよ(笑)
拒絶されることはありませんでしたよ‼︎
長くなってしまいました…
-
ちゃんママ
そうだったんですね。
出かけた次の日ってすごいですね💦
タイミングが!
恥ずかしさだけならよかったです。
両親の方が良くなっちゃったり
パパの方が良くなっちゃったり
したら寂しいなぁと思ってしまって。- 8月3日
-
ゆき
タイミングを見計らってのように出てきました(笑)
初めは少し恥ずかしそうに距離をおいていましたが、両親の方が良くなったりパパの方が良くなってしまったりは無かったですよ^ ^
ママはママです😍💕
前にも私がインフルエンザになってしまって、1週間娘と離れていましたがその時も再開時は恥ずかしそうにしていましたが、やはりママはママでしたよ😌- 8月3日

ぱんだ
2人目出産のとき 子ども面会NGで35週で切迫早産、帝王切開だったので産まれて 退院まで 1ヶ月会えませんでした。
入院して 電話しても 拒否され話もできず 毎日泣いてましたよ 私の方が。。。
退院して 会ったら だいぶ 我慢してたものがあったのか 爆発させギャン泣き。それから甘えも大変でした。
-
ちゃんママ
1ヶ月はお子さんも頑張りましたね。
拒否で電話もしてくれないのは
母親は寂しいですよね…泣
相当我慢してたんでしょうね…
我慢した分甘えは倍ですね😊- 8月3日
ちゃんママ
毎日会いましたか?
えらいお姉ちゃんですね♡
年子なのでどうなることやらです…笑
あーちゃん210
毎日は会わなかったです(..)
5日間のうち
会ったのは
2回だけでした(´-ω-`)
赤ちゃん返り
覚悟してたんですけど
逆をつきましたねw
ちゃんママ
なるほど。
ちっちゃいママさんに
なったんですね♡
可愛いですね♡