
兄家族が赤ちゃんに会いたがっているが、手足口病が流行っているため会いたくない。神経質になっているが、兄には言いにくい。同じ気持ちの人はいるか、考えすぎか。
里帰り出産をし明日退院予定です。
実家の隣に兄夫婦とその子供達(高1.中1.小5)が住んでいます。
兄家族は私の赤ちゃんに会いたくて仕方がないらしいのですが、私はベビーと会って欲しくないです。
いま子供の間で手足口病が流行っていると聞き、ベビーへの感染が不安です。それに大人でも新生児のベビーに触れられるのはいやです。
産後のホルモンバランスで神経質になっているのは自分でも自覚しています。
実の兄に会わないでほしいとお願いするのはとても嫌ですが、ベビーに何かあったらのことを考えると…。
頑張って伝えなければと思います。
同じ様な気持ちだった方はいらっしゃいますか?
もしくは私は考えすぎなのでしょうか。
- Kurikanoco(7歳)
コメント

tomato
私も嫌でしたよ~!💦里帰りだったのでだっこさせてだっこさせてと来る姪っ子がイヤでした。おもちゃじゃないし!気を付けてよ!っていつも思ってましたし、母に言ったこともありました。出産祝いを頂くからには一度会わせてあげてそのあとは産後疲れてるからって赤ちゃんとこもっていたらいいと思います

sO-ちゃん
ちょっと神経質になりすぎかなと😭
今からそれじゃ疲れちゃいますよ💦
これから先誰とも会わせないなんて無理だし、ご主人だって外に出かける訳ですから少なからず菌はあるはずですし!
逆に今はお母さんの免疫があるぶんいくらか安心ですよ☺️
しっかり手洗いうがいしてから赤ちゃんに触れてもらいましょう!
あとせめてお兄さんご夫婦のみの時に会わせるとか!!
-
Kurikanoco
コメントありがとうございます!
神経質ですよね…
産後の入院で黄疸や体重増加が軌道に乗らなかったことや、元々里帰りが嫌だったこともありこんな状態になっているんだと思います。
そうですね、しっかり手洗いうがいしてもらって少しだけでも会ってもらおうかと思います。- 8月3日
Kurikanoco
コメントありがとうございます!
怖いですよね💦
兄夫婦からは出産祝いをもらってしまったので…手洗いうがいをしてもらって少しだけにしようかと思います。
あとはこもります。