
娘が足が強いので歩行器に乗せていますが、まだ乗せないほうがいいでしょうか?
いつもお世話になってます!
歩行器使われてた方に質問なんですが、
何ヶ月頃から歩行器に乗せましたか?
もうすぐ五ヶ月になる娘なんですが
足の力がとても強く4ヶ月頃から足が
付かないようにして乗せています。
まだ乗せないほうがいいんでしょうか?(^^;;
- ひなまま(10歳)

naaami
一応対象年齢は7ヶ月頃からとなってないかと思います(´・_・`)
4ヶ月ならまだハイハイはしないですよね??
行動範囲は狭いし、腰も座っていないだろうから乗せる必要あるのかなー?と思います。
うちはハイハイし始めた6ヶ月過ぎたあたりから大人の食事中や家事で手が離せないときのせています。

まなさやお
9ヶ月ぐらいからのせましたが、つかまり立ちと伝え歩きぐ少しできるぐらいでのせました☆
しかし、ハイハイはできるだけやらせないと、転んだときに手をつけなかったりするし、
これは人にもよりますが、早いうちから立たせると腰にダメージ?とか話す人もいます☆
成長が早いのはうれしいと思いますが、一般的な発達段階で考えればまだ早いかと思います ꒰ *‾ʖ̫‾ ꒱

ひなまま
コメントありがとうございます!
やっぱり早いですよね。
早いとは思うんですが、3ヶ月で寝返りをして
今は足で前に進んで行ったり
コロコロと転がってしまうのでカリブに
座らせたんですがすぐに機嫌が悪くなります…
義実家があまり綺麗ではないので
コロコロと転がってちっちゃいゴミなどを
食べたら嫌だなと思ってどうしてもの時は
歩行器にに乗せています…
らむさんに言われた通りまだ早いと思うので
腰が座るまで待とうと思います!
ありがとうございました(o^^o)

I&S&K
私はハイハイを長くさせないとこけた時に両手が前に出なくなるときいたので、ハイハイをしっかりさせて捕まらず立てるようになった1歳少し前から使いました(^O^)
結局歩き出したらすぐで、すこししか使わなかったです(;^_^A

ひなまま
コメントありがとうございます!
ハイハイは大事ですよね。
いつも私が見れる時はずっと、頑張れ〜!
という風にみてるんですが…
できることは先にして
歩行器に乗せなくても大丈夫なように
工夫してみます!
ありがとうございました(o^^o)

ひなまま
コメントありがとうございます!
腰にダメージがくると怖いですね…
早いかなと思いつつ、
どうしてもの時に使ってしまっていたので
質問してよかったです!
ありがとうございました(o^^o)

あると0825
子育て支援センターで保健師さんに相談した時は、歩行器はできるだけ載せない方が良いと言われました。
ころがついていて少しの力で移動できてしまうため、足の力がつかず、自力で歩行した時に踏ん張る力がつかず転倒することが多いんだそうです。
ご参考まで。
コメント