
コメント

退会ユーザー
もうすぐ3歳になる子がいますがまだです!
友だとのところが4歳の時初カラオケだったので、参考にしようと思ってます(^^)

まこ
2歳ですが、そろそろキッズルーム予約して行ってみようと思っています 😺
-
06m25
ありがとうございます🌟
最近 キッズルームのあるカラオケ
増えてますもんねっ( * ॑꒳ ॑* )♪
キッズルームだと 椅子から
落ちる心配とかもなさそうだし
遊ばせること出来そうだから
安心 出来ますよね( ˙˘˙ )- 8月1日
-
まこ
キッズルームなら煙草臭くもないだろうし、音も少しボリューム下げてなら良いかなぁと 😅
子供もお歌が大好きなので、今までみたいなカラオケとはまた違うんだろうなぁと思います(笑)- 8月1日
-
06m25
確かに!!!
ボリューム下げて マイク無しの
大声カラオケも有りですよね🌟
まあ、今までのような カラオケわ
まだまだ先になりそうですよね😞💦
でも カラオケに行けるってだけでも
気分 変わりますよね( * ˙꒳˙ )- 8月1日
-
まこ
変わりますよね!
私より旦那がカラオケ大好きなので、歌ってる横で子供と遊べるなら暑くないし良いかーって感じです(笑)- 8月1日
-
06m25
確かに 涼しいとこで
居れるだけでも 幸せを
感じますよね( › ·̮ ‹ )♡
暑いだけでも イライラするから
涼しくて子供も機嫌がよければ
一石二鳥って感じですよね😇❣️- 8月2日

はじめてのママリ🔰
キッズルームのカラオケ何度も行ってますがカラオケ目的じゃなく、ただのお喋りで行ってます。
カラオケは一時保育利用して大人だけで気兼ね無く行ってます🎵
カラオケ以外は支援センターが多いです。
-
06m25
ありがとうございます🌟
キッズルームのカラオケなら
例え 子供が泣いたとしても
気を使わなくて済みますもんね!😇
カフェとかなら どうしても
周りを気にしちゃいますが…( ›_‹ )
ちなみに一時保育 利用してみたいんですけど
まだ 保育所 デビューもしてなくて
不安が大きくてまだ出来てません😞💦- 8月1日
06m25
ありがとうございます🌟
そうなんですね(˶ᵔᵕᵔ˶)!
ちなみに花火大会とかわ
いつデビューしましたか?
退会ユーザー
花火は、5月と7月に家から見えるのがあって生後9ヶ月?でデビューしました(^_^;)上の子1歳代の時は花火の度に音が怖いと泣いてました(笑)
ちなみにお祭りは10ヶ月、11ヶ月でデビューしました〜
06m25
そうなんです🌟
花火の音 聞いたら
やっぱり びっくりしますよね( ᷇࿀ ᷆ )
うちわお祭りデビューわまだ
してないので 今年こそわ
花火大会デビューさせてみたいなー
って思ってます( › ·̮ ‹ )♡