※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

最近、夜泣きが始まり、昼間も泣いてばかり。旦那が帰ると楽しそうで、自分より旦那との時間が楽しいのかなと悲しい気持ちになる。

ここ数日から夜泣きが始まり、
昼間も何をしてあげても泣きわめいちゃって…
旦那が帰ってくると驚くほどニコニコしてて…
自分と居る時より旦那の方が楽しいのかなって
なんかへこむ…😔

コメント

あっち.UT

うちの子もそんなときありました!
さっきまで泣いてたやーん!ってなりますよね(笑)
大丈夫です。6ヶ月ぐらいになると今度はママしかいやだー!になりますから😆❤️

  • mama

    mama

    本当そうなんです笑
    泣いてたやーーんです😂
    6か月なんですね!今は嫉妬してるので待つとします😂
    ありがとうございます♡

    • 7月31日
あーちゃん

私もそんな感じでした😅

でも保健師さんいわく、
赤ちゃんは、ママは何があっても自分を愛してくれるって思ってるから、ママにはどんな自分も見せられるみたいです😊💕ママ以外の人には、愛想振りまいて嫌われないようにしてるらしいですよ💕😭

私はそれを聞いてから、娘がギャン泣きしても、ママが受け入れるよーという気持ちで接せられるようになりました😊💕

そんな娘は今ママにべったりです!笑
パパと遊んでる間に、私が1人でお風呂に入ってると、お風呂のドアをトントン叩いて呼んできます😂笑

  • mama

    mama

    え、今しほ♡さんのコメントを読んで涙出そうです😭🤣💦
    そうなんですね。。
    今隣で寝顔をみて反省です…。
    明日からは受け入れるよって思って接することが出来そうです😔✨💕
    ありがとうございます♡😭

    かわいいですね娘さん🤣❤️
    我が家は男の子なのでどうなるやら🤣

    • 8月1日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    4ヶ月で夜泣きで大変な時期ですよね😭💦毎日お疲れさまです😊💕

    私もその頃毎日寝不足でヘトヘトで、寝たい〜!いつになったらまとまって寝られるんだーと思いながら育児してました😅

    大変なときは周りが見えなくなってましたが、今思うとなつかしいです!

    いつか終わりは来るし懐かしいと思えるときも来るので、大変ですけど頑張ってください😊💕

    • 8月1日
  • mama

    mama

    本当お優しい言葉を…ありがとうございます〜〜😭😭😭💕

    そうですよね。まだ4か月なのに、はじめのころのイライラとかでさえ懐かしいなと思えます。きっと今も、もう少し先になれば懐かしい時期になると思って、頑張りたいと思います♡
    明日からは少し大きな心で過ごせそうです☺️❤️笑笑
    ありがとうございます💕

    • 8月1日
はるな

わかりますー!!
旦那が帰ってくると笑うし、旦那の方よく見るし。旦那が抱っこするとすぐ泣きやんだり。へこみますよね💦

  • mama

    mama

    ですよねぇ😭
    毎日24時間一緒なのはこっちなのに、なんで…って思っちゃいますよね😭
    さみしいです😭

    • 7月31日
hana

息子は、私だと「おっぱい!」ってなったり甘えたくなるようで、旦那の方があやすと落ち着く時も多いです(>_<)
きっとy.aさんに甘えてるんですよー(´ω`)!
少し前から、眠くなったり悲しくなったらママじゃないとダメな時もあり、逆に大変です(・ω・)笑

  • mama

    mama

    そうなんですか😱💦
    私も今は嫉妬しちゃってます🤣💦
    きっとないものねだり?で、私しかだめになったら大変だと気づくと思います🤣💦
    今はさみしいけど🤣👏
    今が楽なんだなーって思えるようになりたいです💦❤️🤣
    ありがとうございます♡

    • 8月1日
T

ママが一番ですよ、もちろん。
さっきまでいなかった顔がいたら
笑顔になるのもわかります!
パパは体力的な遊びができるので、
大きくなるにつれて
パパっ子万歳です(笑)

  • mama

    mama

    確かにそうですよね🤣
    パパに体力的な遊びがくるようになったら任せたいと思います🤣
    ありがとうございます❤️☺️

    • 8月1日