
コメント

°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
同じく寒冷地住みですが、うちは冷風機使ってます。
内蔵型の水タンクがフィルターに染みて、冷たい風がふきますよ(❁´ω`❁)
それが無いなら、極力窓際を背に扇風機を強風で付けていると、部屋に風を呼び込んでくれるので体感温度が変わります(❁´ω`❁)

おにぎり
私は神奈川在住ですが…エアコンが壊れたときは冷風扇使ってました(^o^)
使わないのと使うのでは全然違います
-
ちょも
ありがとうございます(o^^o)冷風機って扇風機とは効果がだいぶ違うんですね!実際に使ってらっしゃる方の言葉は参考になります♪- 8月2日

ママリ
保冷剤をタオルで包んで寝てるとき、体の近くに置いてます!
自分は首に巻いてますが、子供には直接体に付けたら冷た過ぎてしまいそうなので、、
近くに置いておくだけでも全然違いますよー✨
-
ちょも
ありがとうございます(o^^o)なるほど!近くに置くと冷気が漂って来ますもんね(o^^o)!さっそく試してみます♪- 8月2日

ままり
え!北海道のマンションはエアコンつけられないんですか?(^_^;)
ダイソンとかで冷風がでる扇風機とかも今あるので、少し値が張っても購入を検討してはどうでしょうか。
30度超えた部屋に居続けるのは危険だと思います。熱中症で倒れてからじゃ遅いかと思います、、。
うちは九州で部屋の中34度とか夏はザラなのでエアコン付けずに節約してたら熱中症になりかけました(^_^;)引っ越す前の家だったのですが窓開けても風が抜けないところだったので、、。
窓開けて風が抜けるならそれプラス扇風機は必須だと思います!
ちなみにダイソンだと羽がないので子どもが大きくなっても指突っ込めないので安心ですよ。うちは普通の扇風機なのであまりつけられず、エアコンナシの部屋もあるのでダイソン購入予定です(笑)
-
ちょも
ありがとうございます(o^^o)なるほど!ダイソンからそんな画期的なのが出てるんですね!ほんと、こんなに暑くなるのは珍しいです(>_<)幸い西向き窓なので家の中は夕方カーテンを閉めておけば、なんとか激暑にはならないのですが、今年は、たまーに激暑な日があるので(>_<)今後のことを考える色々検討しなければです(>_<)- 8月2日

ririri.t
うちは関東ですが、昼間はエアコンつけてません!節約もあるけどクーラーが苦手なので💦昼間は風が通るように窓を開けて扇風機です。
生後2ヶ月の子も汗かいたり暑くてぐずったりもなくよく寝てます!
夜旦那が帰って来る前から27℃でクーラー使うくらいです!
-
ちょも
ありがとうございます(o^^o)風と扇風機を上手く利用すると快適に過ごせそうですね!私ももともとクーラーが苦手で(^_^;)- 8月2日

みは
札幌です☺️
基本は窓開けてその前に扇風機置いてます。
最高気温が30℃以下ならこれで大丈夫です♪
日中の室内温度も28℃以下です。
が、この前34℃とかあった日は扇風機じゃ太刀打ちできませんでした😅
扇風機の前に氷おいたりしたんですけど無意味…。笑
洗面器に水入れて水遊びとかもしたんですが、結局近所のおむつ変えシートがあるスタバに避難してました笑
子育てサロンにもクーラーないし、イオンのあそびばとかで長居できる月齢でもないし困りますよね(>_<)
-
ちょも
ありがとうございます(o^^o)そうなんですよね(^_^;)日中そこまで最高気温が上がらなければ窓と扇風機で乗り切れるのですが、本当先日の34度には参りましたよね(^_^;)これからそういう猛暑が増えるのかな?と思うとちょっと心配になって来まして💦
34度の時は流石にこれはマズイと思い実家に避難しました(^_^;)
本当、長居できない月齢なので、そこが難しい問題ですよね(>_<)- 8月2日
ちょも
ありがとうございます(o^^o)!
さっそく旦那さんと冷風機について話してみました♪♪良さそうですね!扇風機の使い方もなるほどです!今日は姪と甥が来るので、さっそく試してみますー♪