※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろのしん
子育て・グッズ

赤ちゃんが落ちた後、どの点を様子見すべきか不安。小児科の対応に疑問。

今赤ちゃんがベッドから落ちてしまいました、
すぐは泣きましたが、すぐケロっとしてます

この後、どの点を様子見た方がいいですか?
小児科に聞いても、アタフタな事しか言われず。

コメント

りんめろ

大丈夫でしようか?
まずママは落ちて下さいね!
どの様な状態で落ちたのでしょうか?
打ったと思われる場所
腫れていませんか?
腫れている場合は冷やして下さい。
その後注意点は食ムラ、
おっぱいなど飲まなくなったとか
嘔吐、倦怠感が
ある様でしたら受診してください。
その様なことがなく
いつも通りなら
心配せず見守ってあげてくださいପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

  • ひろのしん

    ひろのしん

    ありがとうございます!
    顔から落ちていて、それたまんま落ちてました!
    とにかく外傷は無く、触ってみても痛そうなところはありません!

    嘔吐、おっぱいの飲みですね!

    お風呂は入らない方がいいですか?
    とにかく、1日様子を見てみます!
    ありがとうございます!

    • 7月22日
  • りんめろ

    りんめろ

    後々腫れたりするかもしれないので
    赤くなってなくてもコブとかは
    見てあげてくださいね!

    お風呂はいつも夕方とかですかね?
    お風呂前迄具合悪そうでなければ気にしなくていいと思います。
    心配でしたらいつもより短めにするといいですよ◡̈*

    うちの子も活発で顔面ぶつけて
    腫らしたことがありますが
    冷やしてあげたり
    1日のおっぱいや離乳、
    嘔吐や倦怠感(遊ばないとか)
    なければ大丈夫でしたよ!

    • 7月22日
  • ひろのしん

    ひろのしん

    ありがとうございます!
    はい!お風呂は夕方6時です!

    その時までに具合悪そうではなければ、短く終わらせます!

    ほんと、今めちゃくちゃ動くので、私の不注意です。

    猫もいてその子に近付こうとしてズリバイで行ってしまったようです。

    反省、旦那に怒られること間違いなしです

    うちみ、あたま、身体のチェックしっかりします!
    ありがとうございます!

    • 7月22日
りんめろ

落ちついてです。
誤字です😱