
コメント

ぺーこ
入場して、キャストにアシスタントカード💳欲しいと言えば乗り物時間短縮できたり色々配慮してくれるので、オススメですよ😍💕💕

うる
ゲストアシスタンスカードを利用すると効率良く回れますよー!
暑いので長時間並ぶのはつらいですよね(*_*)
他はとりあえず水分補給をこまめに!とか普通のことしか言えないです😂
-
あお
アシスタントカードがあると知らなかったので利用してみます❗️ありがとうございます😊💓
- 7月31日

退会ユーザー
ゲストアシスタンスカードを使うなら、事前に電話で登録してから行ったほうが当日の手間が省けていいですよ🙆🏻✨
これは妊婦じゃなくても言えることですが、暑いので水分補給をしっかりすることと辛かったら日影で休むことですかね!夏休みなのでお子さんも多いし、歩きスマホをしてる学生とか大人も多いと思うので、お腹にぶつかられないように注意することもですね😓
あと、本当かわからないんですけど、妊婦は日焼けしやすいって聞いたことあります!
夏のパレードやショーは水が場所によっては下着までベタベタになるので、もしびしょ濡れエリアでショーかパレードを見るならタオルとか着替えもあったほうがいいかもです!
わたしはあおさんとは逆で真冬に何回かディズニーに行きましたが、妊婦だからといって特に困ったことはありませんでした!
-
退会ユーザー
あと、ミッキーにお腹を撫でてもらうと安産になるって言われてます🐭💖笑- 7月31日
-
あお
ありがとうございます😊💓休みながらゆっくり楽しみたいと思います❗️
夏休み期間で混んでると思うので無理はしないで行きたいと思います🙌
ミッキーに会ったらお腹撫でてもらいたいな😆💕- 7月31日

はじめてのママリ
私も7ヶ月か8ヶ月のときにランド行きました(^^)
皆さんのおっしゃる通り、
アシスタントカードをオススメします(^^)
こまめに水分補給、休憩して無理なく過ごしてください(^^)
暑いので帽子持っていくのもいいですね(^^)
-
あお
同じ時期にランド行ったんですね❗️みなさんの言うとおりアシスタントカード利用してみます😊💓
ありがとうございます🙌- 7月31日

m♡mam(2ヶ月)
私は貧血があって、シーのレストランに並んでるときに貧血になってしまいました。旦那はトイレに行っていたので私しかいなくて、目の前が真っ暗になってしまって倒れると思ったので、しゃがんで、近くにキャストの方がいたので、言って席に誘導してもらいました。氷とかタオルとか水持ってきてくれました。
ほんと助かりましたが、妊婦ってだけで、大変だしディズニーは結構歩くので、ムダに往復しないで、ここの場所ではこんなことしたい!って言う計画を立てて行ったり来たりしない計画を立ててほうがいいと思います😊私はそれでも貧血になったのでこまめに休憩も必要だと思います😊👍あとは、お昼や夕食の時間は食事する所は混んでしまい、並ぶので、少し時間を早くするとか、レストランであれば予約しないと入れなくなっているので予約してもいいかもしれないです。
シーのアトラクションは妊婦だと乗れないものか多かったので、ゲストアシスタンスカードを利用してグリーティング中心に過ごしました。あとはパレードも見たりしました。並んでいるのが辛かったのでゲストアシスタンスカードはすごく助かりました!2dayでランドにも行きましたが、ランドのほうが乗れる物は多いです!
-
あお
今回ランドにしました😊💓午後5時から入園のにしたので、無理なく楽しく過ごしたいと思います❗️
ありがとうございます🙌- 8月1日
あお
アシスタントカードってあるんですね❗️ありがとうございます😆💓