
生後10日の赤ちゃんが泣かずにいる時間、赤ちゃんにとっていい刺激は?家事や自分のことをするのは大丈夫でしょうか?
こんばんは!
生後10日の赤ちゃんを育てています。
こんなこと聞いちゃうと笑われちゃうかもしれませんが、
教えてください😱
生まれてから今日まで、
ほぼ泣くかおっぱいか寝るかの生活を送ってきました!
ですが先ほど、そこそこ機嫌が良かったのか、
泣かずにいる時間が数時間ほどあったのですが
そういう時ってどうしたらいいんでしょうか?
抱っこはちょこちょこしていますが、
情けないことに体力が限界で10分程度で疲れて
降ろしたりしてます。
(そしてまたしばらくしたら抱っこしてます。)
赤ちゃんを寝かせた状態で、なでなでつんつんしたり、
ラトルを振ってみたり、呼びかけてみたりとかしてれば
赤ちゃんにとっていい刺激にはなるんでしょうか?
それともそういう時にここぞとばかりに
家事や自分のことをやってもいいんでしょうか?😱
すみませんが教えてください‼️
- びびたん(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんころ
私も同じ疑問抱きました^^
助産師さんに聞いたら、泣かないでいる時は、機嫌がよくてキョロキョロ周りを見渡してるんだよ〜との事で、別にほっといていいそうです(*^_^*)
もちろん構いたければ、構ってあげてください♡
私は疲れてて、ここぞとばかりに休んだり家事したりしましたが(笑)

maruru
ここぞとばかりに家事して自分の時間にしてください笑)
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
ここぞとばかりに、時間を自分のために使いたいと思います♡
家事は…適当にこなすことにします笑- 7月30日

べりー
ここぞとばかりに家事やってました😹
その際メリーなどを鳴らしておきました!または自分で歌歌ったりしてました~
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
メリー、こういう場面に出くわした時にきっとうってつけのアイテムですよね!
音もなるし、色もカラフルでぜったい赤ちゃんにいい刺激ですよね😁
メリー買おうと思います‼️- 7月30日

水砂
2ヶ月くらいまで夜寝る暇が無いくらいなので、子供が寝ていれば、お母さんも寝ますが、起きてて大人しい時は見える所で出来る家事とかやってました。洗濯畳んだり、掃除してみたり、ご飯食べたりなど。
後は抱っこまでもせずにスキンシップ。頭ナデナデしたりほっぺつんつんしてみたり。手をニギニギしたり。意外と反応してくれるので楽しいですよ。
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
2ヶ月ごろまでこんな調子なんですね😱
世の中のお母さんを本当に尊敬します。
私も目の届く範囲で軽く片付けくらいはしようと思います‼️
立ったり座ったりがつらいのでほんと身の回りの片付けくらいですが…。
はい、今日も触ったら反応してくれました^_^
可愛すぎて手を触ったりおでこにチューしたりするのですが本気で嫌がられました笑- 7月30日

ましゅや
機嫌よくしてるなら私ならここぞとばかりに家事をしますかね(笑)
一人目の時はどーしてたかなぁ😂
忘れましたがたぶん写真撮ったりしてたかな😍
二人目ともなると機嫌よくしてたら放置、機嫌悪かったらおっぱいあげて寝かすってかんじです😅
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
写真‼️
確かに、寝てる時はたくさん撮ったのですがご機嫌よく起きてる時の写真や動画があまりないことに気づきました😱
シャッターチャンスも逃さないようにします‼️- 7月30日

くま(・(ェ)・)
私はほんの短い間でも寝てました。笑 あとは家事やったり、自分のことをすることのほうが多かった気がします!
-
びびたん
お返事ありがとうございます‼️
本当に、ほんの短い間でも寝たい気持ちになります😨抱っこしてゆらゆらしてる時も自分が寝そうになったり…。
次機嫌のいいタイミングがいつになるかわかりませんが、ゆっくり自分のために時間を使いたいと思います♡- 7月30日

べぃびーlove♡
ここぞとばかりに家事してましたw
泣くとできないので…
時間に余裕があるときに
しっかり構ってました♡
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
泣かれると本当につきっきりになって何にもできないですよね😢
赤ちゃんがこんなに大変な生き物だとは…産まれてから思い知りました笑
家事、育児、自分の時間、メリハリつけて過ごしたいと思います♡- 7月30日

マル
機嫌がいいときは呼びかけや、足を撫でたりして、なるべくスキンシップをとるようにしています😊たまに家事したり、自分のことをやってます!
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
家事や自分のことしていいんですね😘
スキンシップも今日以上にたくさん取りたいと思います♡なんせ可愛くてつい触ってしまうので…笑- 7月30日

ぴっぴ
10日なら家事はせず、とにかく体を休めます!ゴロゴロするか、うとうとするかですかね😊
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
確かにまだ体調が万全ではありません…😢
骨盤をはじめ、退院した後から腰痛がものすごく酷くなってしまって普通に立って歩けません😢
あまり立ったり座ったりする家事や自分のことは控えようと思います‼️- 7月30日

⠒̫⃝つな母ちゃん ⠒̫⃝
そんな時は普通に隣でゴロゴロして携帯いじったりご飯食べたり、時々もちょもちょ~💓って構ってみたりしてましたよヽ(○´3`)ノ
時には起きているわが子のそばで寝てしまうことも( ̄∀ ̄)笑
ずーっと相手なんてしてなくても大丈夫ですよ∠( 'ω')/!
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
ずーっと相手にしなくていい、すごく心が軽くなる言葉でなんかホロリとしちゃいます😢
1人目の赤ちゃんなので毎日ギャン泣きされてクタクタで視野が狭くなってしまってるので…。
ここの皆様の助言の通り、家事はほどほどに、身の回りの整頓やゴロゴロしたりと、ちょっとゆっくり自分の為に時間を使いたいと思います‼️- 7月30日

ニモちゃん
私はこどもが可愛くてずーっと見ています!歌ったり触ったり、ただ見つめていたり。今しかない瞬間を焼き付けて下さいね!
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
ほんとにその通りですよね、長い長い人生の中で、新生児期なんてたったのひと月しかない、ほんとに貴重な時間ですよね😢
ギャン泣きされてる時間やひたすらおっぱいを欲しがる時間も、ツライなんて思わずに目一杯愛して焼き付けたいと思います‼️^_^- 7月30日

退会ユーザー
何をしてあげてもいい刺激になってると思いますよ(^^)
私はツンツンしたり、顔に息を吹きかけたり(反射でニッコリします)、体もあるんだよ~って全身ちょっかい出しながら動画や写真撮ったり、おもちゃで遊んだり、歌ったりしてました。
ここぞとばかりに家事をしながらも話しかけたり歌ったり、無音で放置にはならないようにしてた覚えがあります。
もう少ししてハンドリガードとか始めたら、ある程度邪魔しないように見守ってたと思います。
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
息を吹きかけたりすると反射があるんですね♡ハンドリガードというのも初めて知って先ほど調べました‼️
もう少ししたら自分の手をじーっと見る時が来るんですね😘
成長具合にウルウル来そうです‼️
赤ちゃんにとっての大きな一歩を見逃さないようにしたいと思います(╹◡╹)- 7月30日
-
退会ユーザー
日々成長してどの瞬間も見逃せないですよね。
家事なんかほっといてもっともっと見てればよかったと後悔してます。(^^;
ご存じなかったら、ギャラン反射というのも可愛いですよ♡- 7月31日
-
びびたん
今ギャラン反射動画で見ました!
めっちゃ可愛いですね♡
お尻フリフリ愛らしい♡♡
今度絶対ビデオにおさめます📹
ありがとうございます^_^- 7月31日

ひなまま1024
生後10日なら家事せずゆっくりやすんでいたほうがいいですよ。1ヶ月過ぎてからここぞとばかりに動きましょう(笑)
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
一ヶ月間は身の回りのことくらいにとどめてゆっくりしたいと思います(╹◡╹)
でもひと月も休んだらもう育児以外したくないかもしれません笑
家事は全部旦那だ〜〜‼️笑- 7月30日

maman
こんばんは!
21日に出産しました😁
うちも同じ現象が本日起きました😆
いつもは飲んだらすぐ寝ちゃうのに寝ずにしばらく起きていてキョロキョロしていました💦旦那がここぞとばかりにちょっかい出していましたが(笑)
-
びびたん
お返事ありがとうございます!
私は20日に出産しました!
出産日近いですね^ - ^
そーなんです‼️いつもは飲むと寝るかぐずって再度おっぱい要求なのに、今日は初めて周りをキョロキョロしてたんです‼️
初めてだと、どうしていいかわかんないですよね😁- 7月31日
びびたん
お返事ありがとうございます!
まさにそれです!
キョロキョロしてたので、あれ?こんなこと初めてだぞ⁉️って同じ疑問を抱きました‼️
10日間、疲れ果てて仮眠を取る時以外はずっと構っていたので、同じ場面に出くわしたら休みたいと思います(╹◡╹)♡
ぽんころ
新生児かわいいですよねぇ♡♡
全く同じ疑問を私も抱いたので、みんな同じような疑問や気持ちになりながら、ママになっていくんだなぁ〜となんだが昔の自分が懐かしくなりました!笑
これからお子さんとの時間を楽しんでください(*´°`*)♡
びびたん
はい本当に可愛いです😍
思ってた以上にかなり大変ですけど、それを上回る勢いで可愛いです❤️
ぽんころさんのように同じ疑問を持っていらした方がいて心強かったです😢
毎日疑問の連続ですが、ここにいる皆様のお力も借りながら、赤ちゃんとの時間を大事にしたいと思います‼️