
妊娠20週目で、胃の不快感や胃もたれが続き、揚げ物が原因で食欲がなくなりました。赤ちゃんは順調に育っていますが、同じ経験をした方がいるか気になります。
妊娠20週目です。5ヶ月過ぎてから悪阻とは違う胃の不快感や胃もたれが続いていて、胃の中に空気が入ると苦しかったり、夕方からはまだ唾液づわりも少しあって、今でもあまり食欲がありません。更に悪阻後も度々突然胃のむかつきが始まりその後戻してしまったりしていて、その原因がフライドポテトや揚げ煎餅等の揚げ物であることが判明し、今現在は胃が揚げ物を全く受け付けてくれなくなりました。食事の際は揚げ物を避けるようにしていますが、今まで普通に食べれていたものが全く食べれなくなってしまったことに正直なところ少し驚いております。胎動もはっきりと感じられてお腹の中の赤ちゃんは順調に育ってくれていますが、このような経験をされた方がいらっしゃるのか気になり、投稿させて頂きました。
- りばぽ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

くろみつきなこ
同じく20wです!
私も最近ご飯を食べた後胃痛がしたり
ゲップをすると泡?が上がってきたり
胃の不快を感じてます😭
ガスが溜まりやすくなった気がします(*_*)
りばぽ
お答え頂きありがとうございます。
同じ週数で同じような胃の不調ですね😣何かを飲み込むにしても空気が入ってきて苦しいです😩やはり胃が圧迫されていることも影響してでしょうか😵赤ちゃんの為にももう少し食欲が出て食べれるようになりたいものですね😌