
義理の実家で2時間滞在中、お腹の子が動き続けていたことにストレスを感じた女性。同じような経験をした方、コメントをお願いします。
胎動について!
先ほど嫌で嫌でたまらない義理の実家に行きました。
いつもなら胎動があって、おさまっての繰り返しなのですが、
義理の実家に行ってる間、もう帰るから大丈夫だよって車で声をかけるまでずっと何かしら動いていました。滞在時間は約2時間ほど。
今は実家に戻っていますが、同居していたときに義理の家族からどなられたり、説教されたりし、お腹の子にとてもストレスを与えてしまっていました(´;ω;`)
そこで気になったのですが、お腹の子なりに嫌だという感覚があり、反応していたのかなとふと思ったのですが、似たような体験された方いらっしゃいますか?
逆に楽しくていつもより胎動がある時間が長かったなどでもかまいません。
同じような体験された方コメントください(。>д<)
- mi♡(7歳)
コメント

える
旦那が意味わかんないことで2日間不機嫌で気まずかった時の胎動がいつもより多かったです…
最初はこんな時に蹴らないでよって八つ当たりで思っちゃったりしたけど、それでもずっと蹴ってくるから逆に励ましてくれてるのかな?って申し訳なくて泣いてしまったことはあります😢

ゆに
逆に私は会ってる時全然胎動ないです(;´Д`)
この時間あるはずなのにって思っても緊張してるからか全く動きません😅
で、ようやく解放された時に動き出すので赤ちゃんも強ばってたんだなと!
-
mi♡
コメントありがとうございます!
やっぱりままの気持ちと連動してるか、励ましてくれてるかなんですね😭
流石我が子😢- 7月30日
mi♡
コメントありがとうございます!
同じような経験されたんですね!!
じゃあ私の子も[僕がついてるから!]って言ってくれてたんですかね😭
そう考えたらすごいいとおしくなりました😢