※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいあゆ
ココロ・悩み

実家での子育てに悩み、母親との関係が難しい。アドバイスを求めています。

こんばんは。
今、私の実家に泊まりにきています。
デキ婚で8ヶ月の息子がいます。
主人の実家は息子がきたら喜んでくれています。なかなか帰れなくて、毎日写真を送ってほしいと言います。
私の実家はそんな感じではないです。また、帰ると、あんたの子育ておかしいと言われたり、前回、息子が泣いているとうるさいね~と言われました。なので、泣かないようにずっと抱いていると、甘やかせてると今日言われました。
私は二日泊まれば帰ろうって思ってたら、二日だと布団を出すのが大変だから長くいたらと言います。
今日の夜は友達と出かけてまだ帰ってきません。息子が泣くからうるさいのかなと考えてしまいます。私が帰ってくるのは先週から知ってます。
私は子どものころ祖父母が早くに亡くなりました。いとこはいるけど関わりがありませんでした。私は周りの人の、お祖母ちゃんち行ったとか、いとこと会ったって話を聞くと羨ましかったんです。主人は一人っ子です。だから息子には主人側にいとこができないんです。息子にも寂しい思いさせたくなくて。
そう思って実家に帰っているのですが、母親がどう思っているのか分からなくて。母親とうまくいきません。
よく否定的なことを言われるので久しぶりに帰ってもイライラするか悲しくなります。でも、息子を思うと私の勝手じゃかわいそうで。
私は知らない土地で人の助けなくがんばって育児をしているんだけど、否定的に言われると嫌です。ほめてほしい訳ではないのですが。
主人も私も実家は同じ○○市なので片方だけ帰るのもどうかと思うこともあります。
よく分からない文章になりましたが、何かうまくいくアドバイスお願いします。

コメント

stera

一度お母様と腹割って話してみたらいかがでしょう?
嫌味みたい、本当はどう思ってるのか不安、帰って来辛い、両家に同じように帰ったりしたいと思ってる、等々。
言わなきゃわかんないですよ。

私の両親ははっきり、責任がないから可愛がれる、と言ってきます。
たまに見るからいい、と。
それでも、来るのを止めることもしませんけど。
ただ相手にしないだけですよね。笑
勝手にしていて、みたいな。
それぞれ考え方は違うと思うので、聞いてみるのが一番だと思いますよ(*^^*)

けいあゆ

そうですね。明日、話してみます。

けいあゆ

そうですね。明日、話してみます。

ちーすけ

けいあゆさんが居心地いいとこ子育てするのがいいと思いますよ。
私も、去年姉と初めて大げんかして、実家に帰りづらいんですが、子供にいとこ同士で仲良くして欲しいとか色々考えますけど、嫌な思いしてものびのびそだてれないならと思ってます。
ご実家のお母様は、昔からそういう方なのですか?それか、更年期とか。まわりに、赤ちゃんがいる環境でないなら、赤ちゃんの育て方はもう何十年も前の人は忘れちゃって好き勝手いいますよ。
おしゃべりできたりする頃は、祖母対孫で直接コミュニケーション取れるので、また対応がかわるんさじゃないかな?

けいあゆ

更年期もあるんですが、性格もそんな感じです。
まわりには赤ちゃんいません。
ちなみに、お風呂はいる1時間前にミルク飲んだらお風呂のあと、飲みませますか?寝かせようとしたら、何も飲ませないの?と言われました。
保健センターでは、無理に飲ませなくてもと聞いたんですが。
以前、母親がアクアライトを買ってきて糖分が入っていて虫歯が気になるんです。あまり飲ませない方がいいと保健センターで言われましたが。

けいあゆ

ちなみに弟が二十歳なので20年前になります。三人も育てたからとか言われるんです。

ちーすけ

湯冷ましのぬるめの白湯とかあげた方がとはいいますが、のまなかったら無理にはあげませんでした。
アクアライトも私は風邪の時くらいで、毎日そんなジュースみたいの飲んだらほんと虫歯です(°_°)
私の母も似たようなこといってましたが、上記の理由を答えました。
時代とともに子育ても変わりますよ。今赤ちゃんおんぶして畑仕事など長時間外にいないですよね。熱中症なっちゃいます。昔は噛んだものあげたりもしてたりするので、全部正しいとはいえないですよ!
今は今にあった育て方で自信持って(´▽`)保健師さんのアドバイスのが正確だと思います。何百人と赤ちゃんみてるし、時代と共に勉強してますし(´▽`)

けいあゆ

丁寧にありがとうございます。
保健センターで聞いたと言うと、そんなことは本に書いてある通りしか言わないんだからと言われました。
息子が泣いて私が何もできないでいると、おんぶひも買いなさいと言われました。
息子、まだおすわりがきちんとできてなくて、こわいんです。
私のうっすらな記憶ですが、弟に魚を食べさせる時、噛んで骨がないか確かめてあげてました。

ちーすけ

そうなんですね。保健師、助産師、小児科の先生などなど実戦でしてる方もたくさんですからね〜。
私もおんぶはあまりしませんでしたが、エルゴで4カ月くらいから使いました。八ヶ月なら平気なきもしますが、おんぶは人それぞれやりにくいとかありますよね。首が座ってるなら、抱っこ紐はすわるというより、抱っこしてる状態と変わらないから、買い物とからくですよ。
噛んであげるのは絶対NOです!ほぐすなら、箸でチェックですまだ離乳食なら、骨抜き魚とかペーストで十分です(´▽`)

けいあゆ

エルゴですね。わかりました。

噛むのはいけないんですよね、やっぱり

るるちゃん

こんにちは
私の母も同じような感じです。初孫ですが、息子にあまり興味がないみたい。自分の子育ては終わったから、こどもの面倒みたくないと帰省も断られることがよくあります。この一年間で数回しか会っていません。
私が思うに、母は子供が好きじゃないんだな、と思っています。私も助けがない中で子育てをしていて、おばあちゃんやおじいちゃんになかなか会えない息子が可哀想に思えることもありますが…。何度も断られることで傷ついて疲れちゃいました。
寂しいですよね。それでも会わせたほうがいいかな?と思うんだけど、会ったら会ったで否定的なことばかり。
最低限でいいと思いますよ。親とはいえ、一人の他人ですから。お互いのペースがありますし。

けいあゆ

私も子どもが好きじゃないのかと思うくらいです。私が小さいころはよくかわいがってくれてたみたいですが。
最低限でいいですかね。
ありがとうございます。