![sweet-chococafe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山県津山市の石井医院で帝王切開をされた方へ質問です。部分麻酔か全身麻酔か、旦那さんの立会い、産褥ショーツの準備、良かったことやエピソードを教えてください。
岡山県津山市の石井医院で帝王切開をされたことがある方に、質問です。
3人目の子どもを授かれて、石井医院にお世話になっていますが、上2人は別の産院で出産したため、石井医院での出産は初めてになります(*^^*)
私は帝王切開になるんですが、
※石井医院は帝王切開は部分麻酔ですか?全身麻酔ですか?
※帝王切開の際、旦那さんの立会いができるところでしたか?
※入院準備のリストに産褥ショーツがありませんでしたが、どうされました?
と、質問は3つです。
それ以外に石井医院での帝王切開の時にあったら良かったな、と思われるものや、帝王切開の際のエピソードも教えて頂けると嬉しいです(*^^*ゞ
よろしくお願いします(*´˘`*)♡
- sweet-chococafe(7歳, 11歳, 20歳)
コメント
![a☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a☻
3人目おめでとうございます!
麻酔は部分麻酔でした!
声も聞こえるし、生まれたての姿も見えましたよ☺️
カーテン越しに縫ってる影も分かりました(笑)
旦那は立会いはなかったです。
病室で待っててもらって、産まれたらナースコールから生まれました〜って教えてもらえたそうです。
産褥ショーツは一応買ってました!
術後はパッドの交換も助産師さんにしてもらうので、普通のじゃやりにくかったと思います。
それでも3日もすれば導尿もとれて歩いてトイレなので、自分で交換するには普通の生理用のショーツとかのが良かったです(笑)
お腹の傷も痛いので余計しんどかったです💦
![a☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a☻
怖いと思いますが、1度普通分娩されてるんだし大丈夫ですよ!
わたしからしたらすごいです😳💡
一年経つと傷もよく見ないと分からない程に綺麗になってます✨
応援してます〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
sweet-chococafe
ありがとうございます:( ;´꒳`;):
手術跡、そんなに綺麗になるんですね☆石井の先生は腕がいいんですね(^^♪
頑張ります〜(๑•̀ •́)و✧- 7月30日
sweet-chococafe
回答くださって、ありがとうございます(*^^*)
部分麻酔なんですね〜:( ;´꒳`;):初めてなので、ちょっと怖いです(笑)
産褥ショーツは普通に股の部分だけ開く物でした?お腹の部分も開く物ですか?
a☻
怖いですよね〜😭
わたしは怖くて震えが止まりませんでした💦
後で聞くと麻酔の副作用だったらしいですが😅
助産師さんに手術中ずっと手を握ってもらってました💦(笑)
股だけのタイプでした!
3枚セット安いのでしたが十分でしたよ♪
sweet-chococafe
助産師さん、心強いですね(*´˘`*)♡
普通の産褥ショーツで大丈夫なんですね!ありがとうございます☆
手術怖いですが…私も頑張ります(๑•̀ •́)و✧