
コメント

あゆみ
うち完母ですが、完ミや混合たくさんいますよ*\(^o^)/*

M♡ちゃんママ
完ミは授乳室行かなくてもあげれるからじゃないですか?😊
うちも完ミです✨
私は結構オムツ替えに授乳室の近く行くとソファでミルクあげてる家族見ますけどね!
-
働くママ
確かにそうですね!!!
同じですね🍼
私はあまり見ないのでどうなんだろうって思いました!!!タイミングの問題かな?😅- 7月29日

のしん
私は完母にしてます(*´꒳`*)
おっぱいも張るので…
お出掛けするときは必ず授乳室探します💦
でも完ミや混合の友達も多いです!お出掛けするにはミルク飲めたほうがいいのかも…(*´-`)
-
働くママ
私も初めは母乳で頑張ってたんですけど胸が張ってめちゃくちゃ熱くなって辛くてやめてしまいました...。頑張り時だったのに、、、と今更後悔...。
誰かに預けたりーってなるとミルクは助かります!!!でも荷物が増えます...笑- 7月29日

yu(*´ω`*)
完母ですが、授乳室に行ってもガラ空きってことよくあります💡
イオンとかで館内には赤ちゃんいっぱいいるのに…と初めの頃は不思議でした。
やっぱり皆それぞれタイミングがあるからですかね~?
-
働くママ
やっぱタイミングですかね!!!😯
がら空きの時もあればめっちゃ人いる時もありますよね笑- 7月29日

💕💕💕
うちは、混合にしていますが
出掛けている時は、母乳のみです笑
哺乳瓶、ミルクの粉、お湯などなどを持って行くのがなんだかめんどくさくって😂😂
-
働くママ
特に出かける時になると母乳羨ましいなぁて思います!!笑
それです!!笑まさに!!笑
カバンの中が哺乳瓶とミルクの粉などなどで重くなります😱- 7月29日

退会ユーザー
私も完ミです^ ^
私は授乳室で1回だけ、「粉ミルクなのに」ってボソッと言われた事があるので、なるべく使わないようにしてます💦
-
働くママ
そーゆーこと言う人嫌ですよね〜😱
私の場合使いまくってますが
周りにミルク作ってあげてる人を見たことがあまりないので少し他人の目が気になってしまいます😭- 7月29日
-
退会ユーザー
嫌ですよね❕でも、ミルクに対して散々言われてきたので慣れっこです💦
1回だけなのでその人が特別嫌な人だっただけですが、入りにくくなっちゃって😖- 7月29日
-
働くママ
何をもって言っているのか😫💧
そうなんですね💧
トラウマ?になりますよね(´・_・`)- 7月29日

向日葵
完ミです(-ω-)笑
-
働くママ
同じですね✨
結構半々な感じなんですかね😯笑- 7月29日
-
向日葵
半々ぐらいやと思いますょ((๑ت๑)/
うちは共働きなので、パパにもミルクしてもらわなきゃいけないことも多いので、完ミにしました(笑)- 7月29日
-
働くママ
そうなんですね✨
私もまだ仕事復帰してないですけどいずれ復帰するし親に預けたり旦那に見てもらえる時はミルクにしてて良かったなぁて思います笑- 7月29日
-
向日葵
上の子の時も完ミにしてました!
お出かけの時の荷物は増えますが、最近授乳室も多く設備も整ってるので楽ですょね((๑ت๑)/- 7月29日
-
働くママ
荷物増えますよね😫
確かに!!!ママパパマップで授乳室あるか確認すると結構出てきて助かります✨- 7月29日

退会ユーザー
私は1ヶ月検診の日に生理が来て、それから嫌がるようになり完ミですよー❤️
-
働くママ
同じですね✨
私の場合痛くて辞めちゃったんですけど😭💧- 7月29日

しーにゃん
完ミでしたよ(۶•̀ᴗ•́)۶
オムツついでに授乳室でミルクあげることもありますが他の場所でも飲めるので 母乳の人が多く感じるかもですね(۶•̀ᴗ•́)۶
-
働くママ
同じですね✨
いつもミルクあげてる人見ないので
ソファーの所で1人ぽつんとミルクあげてます...笑- 7月29日

こばぴ
私も完ミです☺️
授乳室の個室じゃなくてソファーのところでいつもあげてます🍼
うちの娘は周りの声や音に反応してキョロキョロしちゃって飲むのとまっちゃうから、なるべく授乳室行ってます😌
それにしても、荷物重くてやになりますよねー😭😭😭
-
働くママ
私もソファーのところであげてます🍼
でも、同じような人見ないのでみんな母乳なのかな...となんか心細くなります笑
授乳室のが落ち着いてあげれますよね★
それ分かります😫
毎回カバンに哺乳瓶とミルクの粉を入れて重くなるし忘れてないか確認しないといけないし授乳室あるところなのか確認しないといけないしめんどくさくなります笑- 7月29日

まさこ
うちは完母ですが、ミルクの方見ますよー。
飲食店内で母乳の授乳の方は一度だけお見かけしましたが、ミルクの方はわりとお見かけしますよー。
-
働くママ
そうなんですね!!!✩
私あまりミルクの方見たことなくて😅
割と半々みたいですね💭- 7月29日
-
まさこ
母乳ってどれくらい飲んでいるか体重をビフォーアフターしないとわかりませんが、ミルクって飲む量が眼に見えてわかるので、こんなに飲めるんだーと感心しちゃいます。
- 7月29日
-
働くママ
確かにそうですね!!!
息子の場合200mlを10分でぺろっと飲んじゃいます笑
はやいよーー!!!笑
って笑えちゃいます笑- 7月29日
-
まさこ
うちの娘は少食なので、2ヶ月だけ混合にしてましたが、50以上飲んだことないです💦
なので、小さな哺乳瓶しか使ってなかったので、大きな哺乳瓶で小さな体で飲んでる赤ちゃんを見たらすごいなーと思います。
個室ではない授乳室ではミルクの方お見かけしますよ💦
うちはミルク飲まないので、羨ましいとすら思ってました。
おっぱいマンで、もうおっぱいが取れそうで💦- 7月29日

るーるん
最初だけ混合でしたが、完ミです。
もう保育園に預けているので、完ミで良かったと感じています。

さぁや*°
ほぼ完ミでしたが授乳室も使ってました😊
お湯とか流し台とかあるし、オムツも替えられるし、ゆっくり人の目気にせずあげれたので🍼💡
飲食店とかならその場であげちゃってましたが🙌🏻
働くママ
私も母乳で頑張ればよかったなぁと最近すごい思います😫
あゆみ
完ミの方が乳卒の必要ないし、体も大きくなりやすいし、私は完ミが良かったです(笑)
働くママ
確かにいい面もありますよね!😌
でも、母乳だと自分しかできない!!!って特別感がある感じがして羨ましくなります😭
あゆみ
あー。でもうちはそれが気疲れと言うかぐぜったり寝かせたりは私にしかできないので疲れてる時や休みたい時はハァ……って感じです(笑)どっちもどっちだと思ってしまいました😁
働くママ
あぁ。確かにそうですね💧
どっちもどっちですね😱💧笑