※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるMAMA
子育て・グッズ

卒乳後のおっぱいのケアについて相談です。卒乳してから1週間以上経ち、まだ張っていて痛みやしこりがあるようです。病院に行くべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

ここ最近卒乳したのですが、その後の
おっぱいのケアってどうしていましたか?😵

あげなければ作られなくなると聞き、
本当にパンパンになった時だけ痛いから
少し絞ったりしていました。が、もう卒乳してから
1週間以上経つのにまだおっぱいが張っています。
特に朝起きたらぱんぱん。_(:3」z)_

抱っこするたびに、少しでも押されると痛くて
若干しこり?みたいのもあって卒乳後のケアのために
病院に行かなければいけなかったのかなと少し
悩んでいます😞💦なにかアドバイスあれば
教えてください😭😭💓

コメント

りい

まだ1週間しか経ってないなら、病院に行く事をお勧めします。ケアしといたほうが、2人目の時もきちんとでやすいらしいですよ。私は、助産師外来に行って、絞ってもらいました。

  • はるMAMA

    はるMAMA

    ありがとうございます😵💓8月から仕事復帰なので、行くとしても7/31の1日だけですが意味ありますかね?😭😭💦

    • 7月28日
  • りい

    りい

    1日でも意味あると思います。私は10日後くらいに、行って絞ってもらったら、張りすぎて痛すぎたのが、すごく楽になりました。私はその1ヶ月後に来てといわれ、行きました。その後のケアはどうするか、助産師さんと相談したらいいと思います。

    • 7月28日
なお

私も卒乳の時、パンパンに張って大丈夫か心配だったので助産師さんに聞いたら、最初は3日後に絞る→1週間後→2週間後…と少しずつ間隔をあけて、最後は1ヶ月後にしっかり絞ってと言われました。
絞り方はおにぎり絞りといって、乳首ではなく、乳房をおにぎりをにぎるときみたいに三角をつくって絞るみたいです。
私も助産師さんの言うとうりにしてたら、最初はパンパンに張ってきつかったけど、後は全然はらなくなって楽になりましたよ(^-^)

  • はるMAMA

    はるMAMA

    ありがとうございます!!そうなんですね😭乳首ばっかりで絞っていました💦乳房全体を覆うようにして絞る感じなんですね!たしかに効果ありそうですね😍朝起きたらやってみます🎶

    • 7月28日
  • なお

    なお

    助産師さんいわく、乳首で絞ると逆に母乳が作られてしまうらしいです。
    ちなみに最後は1か月後…って言いましたが、人によっては2カ月かかる場合もあるらしいので、様子みながらやってみて下さい(^-^)

    • 7月28日
  • はるMAMA

    はるMAMA

    えー!逆効果だったんですね!😭💦笑 そ、そ、そ、そんなにかかるもんなんですか!😳💦ぴたっとすぐ止まるもんだと思っていました😂ありがとうございます💓🙌

    • 7月28日
ヒマワリ

私は卒乳する!と決めてから絞りもしないまま3日ひたすら張ろうが垂れようが痛みがどんなにあろうが耐えてました😱
絞ると作られるとネットで読んで…そのまま耐えたら3日でピタッと止まって痛みも無くなりました!

ただ初日、2日目は腕を動かすだけで激痛でした😭😭乳腺炎にでもなってたかもと今になって思います…。
産んだ所に電話で相談してみるのはどうでしょう?

  • はるMAMA

    はるMAMA

    ありがとうございます!耐えられたんですか!😳💓すごい!!✨
    ぴたっと止まったんですね☺️人によって様々なんですね😞💦
    たしかに電話するのもいいですね😍🙌ありがとうございます✨

    • 7月28日