※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanamama☆
子育て・グッズ

2歳の娘が寝ている時に暴れて泣き、起こそうとしても収まらないことがあります。夢の中で怒っているのか、子供によくあることでしょうか?

皆さんのお子さんは寝てる時、寝ぼけて?夢見て?泣きながら怒って暴れることってありますか?
ウチの2歳の娘はそれが時々あって、そうなるとどうなだめようとしてもダメでしばらく暴れ倒してまた寝ます。
一緒に寝ている私と主人は殴られたり蹴られたりの洗礼を受けます笑
多分、夢の中で怒り狂ってるんだと思うんですが、起こそうとしても起きてくれずひと暴れしないと気がすまないようで…😩
こういうのは子供によくあることなのでしょうか?

コメント

やすみん

すみません、回答になりませんがうちの子も少し前から起きて泣きながら怒ることがあります。蹴ったりすることはまだないのですが、いったい何が原因なのか気になるところです。

  • nanamama☆

    nanamama☆

    回答ありがとうございます😊
    ウチも2歳前からよくあるような気がします!
    何なんでしょうねぇ??
    やっぱり夢見てるんでしょうか🤔

    • 7月28日
2児mama🌸

昨日まさにその状況でした!😂
そういう時は1回起こします😱😱
飲み物飲ませたりして
目覚まさせてもっかい寝かせます😓

  • nanamama☆

    nanamama☆

    回答ありがとうございます😊
    ウチも目を覚まさそうとするんですが、どうやっても起きなくて…😥
    結局、一通り暴れ倒して寝ます笑
    横でいると殴られたり蹴られたりするので勘弁してほしいです😫

    • 7月28日
mii-1206

うちの子もよくありますよ(๑•́ω•̀)
2歳前には怒りながらの夜泣きが酷くて一時期は【冷奇応丸】飲ましてました(^^;)

2歳から保育園に行き出して今だにたまにありますが、沢山動いて疲れた日や日中怒られた日に多い気がします(^^;)

  • nanamama☆

    nanamama☆

    回答ありがとうございます😊
    冷奇応丸って効くんですか?
    前までは夜泣きって感じだったんですが、今は怒り泣きですごいです💦

    • 7月28日
みやみや

うちの娘もありました。やっぱり2歳くらいで何をしてもだめで落ち着くまで待っていました。今は5歳ですが、朝までぐっすり寝ています💤

  • nanamama☆

    nanamama☆

    回答ありがとうございます😊
    何をしてもダメですよね💦
    大きくなるまで我慢しないとダメみたいですね…😵

    • 7月28日