![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
あたしは36wで3106㌘って言われました!
明日検診で何グラムなってるか怖いです😅
![おままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おままちゃん
私も昨日37w健診で、赤ちゃんの体重3300こえてましたよ~(笑)でも、もう頭が下がっててうまく測れない‼ていわれました。もうだいぶ前ですが、上の子供たちも大きかったのであんまり驚いてないです。3人とも、エコーでの推定体重よりも実際産まれてみたら大きくて、3700の子供もいました‼
でも、安産でしたよ~1人目4時間でした!お腹にいるうちから、スルッと産まれてね~と呼び掛けてはいます(笑)
とはいえ、実は私も久々の出産でだいぶおびえてます(笑)スルッとお願いしたいです
-
あーちゃん
まだお腹の中にいてほしいなぁなんて思ってましたが、こんなに大きいと早く出てきてもいいんだよと言う気持ちになってきました(笑)
私も、スルッと出てきてねと話しかけるようにします!- 7月28日
![厚ちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
厚ちゃん♡
うちの姉ですが、3700g産んでましたw
5人目の出産でしたが、やはりいつもりより少し痛かったとか。笑
-
あーちゃん
やっぱり大きいと、それなりに痛さも変わりますよね~(^_^;)
初めての出産で、痛さはどれほどなのか想像がつきませんが、覚悟しときます!- 7月28日
![ちーちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃんmama
あたしは36w1dの健診で2880gと
胎児発育曲線にしたらだいぶデカめです!!
大きすぎるとお産が大変そうですよね(¯―¯٥)
-
あーちゃん
できれば、3000グラムくらいで産みたいなと思っていましたが、だいぶオーバーしちゃいます(´д`|||)
- 7月28日
![🍎(仮)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎(仮)
私は37w6dで3200g、38w6dで3400g、最終的に3602gで産みました😊
一人目なので大きいことで大変さが増したかはわかりませんが、息子を出すときに助産師さんも先生も「でかっ」って反応してました(笑)
-
あーちゃん
私も初めての出産なので、大きいから辛いとか痛いとかはわからないですが、きっと痛いんだろな辛そうだなとちょっぴり不安になっちゃいました(^_^;)
きっとうちのあかちゃんも『でかっ』ってなりますね(笑)- 7月28日
![3kids mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids mama
2人目が3986でした(^^)
陣痛は2人目だったので時間的には短かったのですが頭を出すのも肩を出すのも大変でした。
1人目は3272でプルンッと出てきました(^^)
-
あーちゃん
やっぱり大きいと、あかちゃんも出てくるのに一苦労ですね(^^;
今は、大きくなりすぎないでね!と語りかけています(笑)- 7月28日
![Kママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kママ
1人目が予定日前日で、3,742gでした\(^o^)/
高位破水からだったので、なかなか降りて来ず大変でした…笑
でもどこに行っても「3,700産んでるんだったら次は余裕!」って言われます😂
-
あーちゃん
確かに、1人目が大きかったら2人目は余裕!って思えるかもしれませんね(笑)
- 7月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時36wからずーっと3200gと言われてました★予定日ぴったりに出産しましたが3570gで、出てきた瞬間、助産師さんがでかっ!って言ってました(笑)
男の子なので骨格もよかったようで頑張っても出てこれず吸引になりました😂産まれる前からごめんなさい🙇♀️大きくても絶対産まれるし、小さくても痛いことは変わりないので大丈夫ですよ🤗
-
あーちゃん
これ以上大きくならないことを祈りつつ、元気に生まれてきてほしいなと思います!
痛いのにはかわりないですもんね。覚悟しておきます(笑)- 7月28日
![2017 8 13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2017 8 13
こんにちは٩(•ᴗ• ٩
今週月曜日健診でしたが、3,000でした。少し大きめと言われましたが平均範囲内と言われました。
あまり大きくなると産む時同じく心配ですよね( ˆ꒳ˆ; )
質問です、腰から下がだるい時ありますか?
-
あーちゃん
このままいったら、産むときには4000いくよなぁと心配になっちゃいました(^_^;)
腰はなんとなく痛いようなダルいような感じがあります!- 7月28日
-
2017 8 13
ホントですよ!
心配になりますよね。
食事も気をつけてるんですが、、産まれる気配ないですし( ´~` )
今日凄く怠くて、同じくらいだったので質問させてもらいましたm(_ _)m- 7月28日
-
あーちゃん
寝てても痛いなぁって感じの時が増えてきました。
でも、産まれる気配は全くないですけどね(^_^;)- 7月28日
-
2017 8 13
だんだんそうなってくるんでしょうね( ´~` )同じく産まれる気配なしです。
お腹の張りはどうですか?- 7月28日
-
あーちゃん
おなかは以前と比べて張ることが増えました‼
- 7月28日
あーちゃん
先週の検診では2700グラムだったので、3000グラムくらいかなぁなんて思ってたらそれ以上で驚きました!
ゆかさんもドキドキですね!!