
北海道内での里帰り移動方法について、妊娠32週の体に負担の少ない選択肢は、②バス(5時間、休憩2度、リクライニング)です。緊急対応は厳しいため、経験談も参考にしたいです。
妊娠32週目に里帰りを予定しているのですが、移動方法について質問させて下さい!
北海道内なのですが、なんせ長距離で。。
体に負担の少ない移動方法はどれだと思いますか?
①電車(約4時間、強めの横揺れあり)
②バス(約5時間、休憩2度あり、リクライニングあり)
③車(約5時間、旦那の運転)
どれも田舎を走る為、緊急対応は厳しいです。
また経験談かあれば、教えて頂きたいです!
- えりん(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

えり
車が良いと思います。
何かあってもすぐに降りたり、後ろの席であれば寝転がったりも出来てお腹がはらないように出来ると思います!

y
1人目、32週で里帰り、新幹線1時間半と車3時間
2人目、34週で里帰り予定、車6〜7時間
こまめに休憩が出来たり、しんどくなったら横になれるのは車だと思います。
-
えりん
ご返信ありがとうございます!
お互い長距離移動予定ですね!
調子を整えて車で帰りたいと思います!
そして、aaaymamさんもくれぐれもお気をつけてお帰りください💐
ありがとうございました😊- 7月28日

🐰
私なら③ですね!
電車でも1時間しか変わらないのであれば、車で自分の体調みて休憩できる方がいいと思います☺️
旦那様と一緒のほうが安心出来ると思いますし!
-
えりん
ご返信ありがとうございます!
そうですよね、車を第一候補にして帰りたいと思います!
ありがとうございました😊- 7月28日

R.Mママ
車のほうがオススメです!
長時間乗るときは妊娠中は冷えたら嫌なので、エアコンオフにして窓開けて乗ってました😊
-
えりん
ご返信ありがとうございます!
空調設備の件をすっかり忘れていました!!
自由に調整できるのは車しかないですもんね!
アドバイス頂けて良かったです⭐️
ありがとうございました😊- 7月28日

ぽこ
車がいいと思います!
体調悪くなったり、お腹がはった場合寝転がること出来ますし😄👍
何かあっても途中で病院に向かう事も出来ますので!
-
えりん
ご返信ありがとうございます!
そうですよね、何かあった時にすぐ行動できるのが一番ですよね⭐️
車を第一候補に考えます!!
ありがとうございました😊- 7月28日

やま
私も里帰りで北海道大移動しましたー!
その時は飛行機でチャチャッと移動しちゃいました😂
車がスポーツカーで揺れるし7時間かけるくらいなら
飛行機で45分!のほうが楽だったので・・😅💦
私なら車を選びます!
自分の好きな時に休めますしね😊✨
気温差激しいですが、お身体ご自愛ください😊もうすぐ赤ちゃんに会えますね💕
-
えりん
ご返信ありがとうございます!
北海道大移動経験されたんですね!!
わー飛行機は羨ましいです😭
どうにか車で頑張ってみます💪🏻
赤ちゃんに会えるのがとても楽しみです💓
ありがとうございました😊- 7月28日

ごまもっち
同じく北海道民です!
里帰り出産のため北見市から千歳市まで車で移動しましたよ!
片道約5時間なので同じくらいですね(*´д`)
こちらも田舎道ばかりなので、コンビニ(数少なすぎ)・PAで休み休み移動しましたよ^^
-
えりん
ご返信ありがとうございます!
北見から千歳も大移動ですね!!!
私は釧路から札幌です😭
おおぞら🚃がすごく揺れるのでやっぱり車での移動が一番ですよね、
私も休み休み車で帰ろうと思います!
ありがとうございました😊- 7月28日

kaji⭐
車がおすすめです!
私も今月旦那の運転で
片道5時間ほどかけて
旦那の実家に行きました🚐
無理せず自分たちの
タイミングで休憩しながら
行けますし、具合いが悪くなっても
車ならすぐどこかの病院へ
向かうこともできるので😊🌱
-
えりん
ご返信ありがとうございます!
同じ30週目ですね⭐️
経験談を聞けて良かったです!
車で帰ろうと思います!!
ありがとうございました😊
出産、お互いに頑張りましょう💪🏻❣️- 7月29日
えりん
ご返信ありがとうございます!
車を第一候補に入れようと思います!
どうにか無事帰られるように頑張ります💪🏻
ありがとうございました😊