コメント
yu-s
名前を決めてから意味を後付けしてましたよ!
小学校のときに名前の由来を聞いてきてくださいってのがあったので意味も考えておかないとって考えました😁
ゆうママ
うちも名前からです!
漢字に意味を込めました(*^ω^*)
-
あやりん😆
みなさん、名前からで安心しました!
ありがとうございます☺- 7月27日
ひなゆり
小学生で由来を親に聞くってのがあったので、由来のある名前がいいな、と思ってつけました。
響きを先に色々候補出して、そこに色々漢字を当てはめながら由来考える感じですけどね。
-
あやりん😆
どこでも由来聞かれるんですね!
きちんと考えてあげなきゃですね🎵
ありがとうございます(^^)- 7月27日
𝙺&𝚈らぶ♡
最初は意味から考えてたりしてましたが、探したらたくさん出て来て、1つにまとまらなかったので、ふとした時思いついた名前が今の名前になりましたよ✨
意味は後付けですね‼︎
-
あやりん😆
私も、好きな名前にして意味を考えようと思います😊
ありがとうございます(^^)- 7月27日
ひとみん
ウチは名前の響き→漢字の由来(意味)→漢字決定→易者さんと相談でした😁
さすがに4人男の子なのですが、現在妊娠中でまだ性別はわからないのですが、5人目も男の子だったら…名前が思いつかないですww
-
あやりん😆
全員男の子なら賑やかそうですね☺
名前決めるの難しいですよね😅
ありがとうございます(^^)- 7月27日
しょうちゃんママ
画数で決めました!
酉年だから翔ぶって字いれたいなぁで名前決めたんですが翔じゃちょっと…で、そこの字を変えて…って感じです😊意味は後付けになりましたが、幸せになってもらいたいので画数は譲れなかったです😅
-
あやりん😆
私も、名前決めてから画数で漢字でした!
画数は難しいですよね😅
ありがとうございます(^^)- 7月27日
あやりん😆
名前からなんですね!
学校で、由来って聞かれるんですね🎵
ありがとうございます(^^)