
娘がベッドから落ちたので、脚付きマットレスにベッドガードをつけたいが、対応品が見つからず、冬の布団を置いている。他の対策を教えてほしい。
朝方、ベッドから娘が落ちました😭
脚付きマットレスのダブルを
私と娘の2人で使って
旦那は別部屋の脚付きマットレスのシングルで寝てます。
ベッドは4面の内の2面は壁にくっつけていて
私が壁じゃない側に寝ていたんですが
ハイハイで足元から落ちてしまいました😭
ベッドガードをつけたいんですが
脚付きマットレスに対応してるのを見つけられず…
とりあえず冬の布団を足元に置くことにしたんですが
みなさんはどういう対策をしてますか?😢💦
- damas(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ピョンピョン
長男が2回落ち、布団生活にしましたー💦

crea722
わたしも同じ悩みを抱えていて、ずっと悩んでいたのですが、先週ベッドを捨てました。
マットレスもおけるすのこを買って、すのこ+マットレスにしました。
ベッドもったいないなあとおもいながらも、変えたら落ちても大丈夫と(まだ少し高さはあるけど)ドキドキしながら過ごせてかいてきになりました。
ベッドの対策じゃなくてすいません。。でも落ちて大丈夫って策はなかなか難しいのかなと思います。。
-
damas
やはりみなさん悩むことなんですね😭
たしかに落ちても大丈夫ってのは難しいですし、布団だけにするのが一番安心安全なのかもしれませんね😢- 7月27日

rest
うちもよく落ちてました。
ベッドの下にジョイントマットと、赤ちゃんのお昼寝布団(ニトリとかでも売ってるような簡易な敷布団)を敷いてました。
が、気にはなりますよね…
結局うちは床で布団を敷いて寝るようになりました(^^;)
-
damas
そうなんですよね、落ち方によっては手足をひねるかも、とか考えるとキリがなくて…💦
みなさん布団に切り替えてる方が多いんですね😢- 7月27日
-
rest
うちの子は激しくて、カンシャクで外のコンクリートにバターンと後ろに倒れ混んで、頭を強打した事も何回もあります、、、
何度か脳外科にも通いましたが無事です😣💦
親としては怖いと思いますが、うちみたいな子でも大丈夫なので💦
励みになりませんが、案外子供は丈夫です😵- 7月27日
-
damas
お子さん激しいですね😳無事でよかったですー😣💦
たしかに自分が小さいとき、いろんなところから落ちましたが平気ですね笑
あまり考えすぎないようにします💦- 7月27日

のきごん
お子さん大丈夫ですか?ベッドから落下は怖いですね😵
ベッドの足の部分の高さはありますか?そこに収納ケースなどを入れて、収納ケースとマットレスの間にベッドガードを挟むのはどうでしょうか?
-
damas
ありがとうございます😭
抱き上げたらニコってしてキャッキャしながら遊び始めたので大丈夫そうです😢
脚の部分は15cmほど高さがあります🙌
なるほど💡挟む部分がなければ作れば良いのですね😳やってみますー!!!!!- 7月27日

ある日どこかで
対策ではないですが、実は何度か落ちて痛い思いすると子供って学習するみたいで、落ちなくなりますよw
ウチの子、小さい頃からよく落ちたりしてたら、ちゃんと受け身取ったり、足から下りるようになりました。
-
damas
そうなんですね!危機回避能力ってやつですかね🤔(知ったかぶりしました笑
体験談を聞けてちょっと安心しました☺- 7月27日
damas
やはり布団だけが一番安心安全なんですかね〜😭
ピョンピョン
あとは、もう少し大きくなって、歩き出すと、寝ぼけて立ち上がってどこか行こうとしたりするので、今は、よくても今後がまた心配な時期はありますよね😭 ベッド生活はやっぱり楽で早くもどりたいですが💨
damas
大きくなると、そんな心配も待ち構えてるんですねー😭
2人目も考えてるのでベッド生活は先送りにした方が良さそうな気がしてきました😢💦