
和光堂の離乳食について使ったことがある方、価格や利用感を教えてください。自分で魚を調理するよりもこの離乳食の方が安いでしょうか。
和光堂のこのタイプの離乳食
使ったことある方いらっしゃいますか?
価格はどれくらいですか?
白身魚を食べさせようと思うのですが
お刺身を買って茹でてミキサーひようかなとか
思ったりもしたんですが鯛とかなかなか高いし
私があんまり魚得意ではなく余っても食べれません。
お刺身買ってきて作るのと
この離乳食使うのはどちらが安いでしょうか。
また、この離乳食使われた方
良かったらどんなかんじだったか
教えてください♡
- ○おしゅぬん○(6歳, 8歳)
コメント

moe
私これ使ってました☺️💓
確か、、100円くらいだったような気がします🤔🤔
でも元々なのか魚の臭いが嫌だったのかあまり食べてくれませんでした😂😂

R♡mama
こんばんは☺︎
私もおさかなはこの離乳食に
頼ってました´,,•ω•,,` ♡
イオンが私が買ってた中で一番安くて
100円ちょっとくらいでした🌻
お湯かけるだけで楽だったので
ペースト状の時期には
お世話になってました(*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*°
-
○おしゅぬん○
コメントありがとうございます!
お湯かけるだけで
いいんですね!(^^)/- 7月27日

たま はな
おさかな、かなり使ってます⭐️
値段は100円くらいです🍀
お湯ですぐペーストになるので楽すぎて、普通の魚からやる気なくなりました🤗
-
○おしゅぬん○
コメントありがとうございます!
これに慣れると
わざわざお刺身買ってきて
作ろうとは思わないですよね(笑)
でも安いし私もこれに
頼りっぱなしになりそうです(笑)- 7月27日

パパンス
うちの子もこれ使ってました^_^
初めて食べさせる時はこれでしたがなれたらしらすばっかりです!
-
○おしゅぬん○
コメントありがとうございます!
うちはしらすは
食べれるようになったので
白身魚もあげようと思いまして(^^)/- 7月27日
-
パパンス
これはとっても楽ですよねー!
魚とほうれん草を重宝してました^_^- 7月27日
-
○おしゅぬん○
らくそうですね!
ほうれん草も今の時期
スーパーでなかなかのお値段
しますよね(*_*)
でも旦那に相談すると
おさかなだけしか購入許可です…
ほうれん草は高くても
たくさん作れるからーって
ゆわれました(;▽;)- 7月28日
-
パパンス
ほうれん草も使ってみると結構いいですよ!離乳食初期はほとんど食べないし作っても捨てる!がほとんどなので😓
正直、作って冷凍しても1週間しか持たないのでコストかかるから私はやめちゃいました😱😱- 7月28日
-
○おしゅぬん○
そーですよねー
なかなか旦那に
理解してもらえなくて…(*_*)- 7月29日

みこ
100円だったと思います!
お湯入れたら量めっちゃちょっとです(;д;)
こっちのやつはたまに使います♪
○おしゅぬん○
コメントありがとうございます!
¥100ならお刺身とか買うより
安いですね( ¨̮ )
お刺身だと日持ちもしないので
毎回高いのを買うと思うと
どうしようかと思ってたので(笑)