※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
one
雑談・つぶやき

たまにもやもやな事が😑旦那が私の目の前で「安産でした!」って言うのがな…

たまにもやもやな事が😑

旦那が私の目の前で「安産でした!」って言うのがなんだかもやもや。
分娩所有時間8時間半、分娩台に上がってから1時間しないくらいでの出産でした。
旦那は1時間だけ陣痛室で過ごし、出産時はお互い嫌だったので立ち会いはせず外で待っててもらいました。

死ぬ気でいきんだし陣痛はすごく痛かったし…
結果的に初産で8時間半は早い方だったね、という感じだったけど、その日は人生で一番命掛けで頑張った日だった…
ちなみに私は後処置で出血が多く輸血寸前でした。
不規則抗体があったから出血が多いって聞いた時は不安でした。
(旦那には話したけど忘れてるみたいです😀)
点滴以外の特別な処置は無かったので確かに安産だったんですが😅
血を見るのが嫌な旦那のことを思って、バースプランには「分娩室が綺麗に片付いてから(血とか処理し終わってから)入室させてください」と書きました😂
そういう気遣いもしたんだぞー😂

どんなお産でもお母さんが命掛けなのは皆変わらないと思うし。
安産でしたって言うのはいいけど私の目の前でドヤ!って言うのはやめれ😂

コメント

Sollee

出産てほんときついですよね〜その気持ち分かります!
でも私は安産でしたっていうのは褒め言葉だと思います〜!
安産=きつくなかったではないと思いますよ^_^
安産=お母さんも赤ちゃんもあまり苦しむことなく無事だった
という風に私は思っています。
うちの家系は難産体質で姉二人も私も難産でした。
助産師さんからかけられた言葉は「お母さんが頑張らないから赤ちゃんがきつい思いしてる!」
そして最終的には先生から「もうこのままだと赤ちゃんが危ないから帝王切開するよ!」
その時、生まれる前から赤ちゃんにきつい思いさせてすでに母親としてダメだな〜と痛みの中で思ってました(^_^;)
だから旦那さんが自信をもってうちは安産でした!って言ってくれてるの羨ましいです^ - ^

  • one

    one

    お返事遅くなってすみません(TT)
    安産=赤ちゃんもお母さんもあまり苦しまず…
    確かに!大事なことですよね💓
    「お母さんが頑張らないから~」って、きつい言葉ですね…😢
    プラスで捉えようと思います😆💕

    • 7月30日