※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プチとまと
産婦人科・小児科

大阪市在住の方へ。6.7ヶ月健診について母子手帳の案内がないですか?4ヶ月健診で9~11ヶ月健診の用紙をもらったけど、6.7ヶ月健診はどうなっているのでしょうか?

大阪市にお住まいの方にお聞きしたいんですが…
6.7ヶ月健診って母子手帳のページはあるのに案内とか来ないですよね??
この前4ヶ月健診では9~11ヶ月健診の用紙を貰いましたが、6.7ヶ月健診ってどうなってるんでしょうか??

コメント

ksママ

案内ないですよ!
気になるなら実費で小児科出みてもらえます!

  • プチとまと

    プチとまと

    ありがとうございます!
    任意なんですね。
    楓♡爽ママさんは受けられましたか?
    内容は病院によって違うのでしょうか??

    • 7月26日
  • ksママ

    ksママ


    うちは受けてないので
    後期検診だけです!

    • 7月26日
  • プチとまと

    プチとまと

    ありがとうございます☺️

    • 7月26日
うる

かかりつけの病院でだと思います。
私は、予防接種している病院で予約します。

  • プチとまと

    プチとまと

    ありがとう。
    任意みたいですね!
    母子手帳にページあるのに病院でも何も言われなかったしどうすればいいのかと思ってました💦

    • 7月26日
  • プチとまと

    プチとまと

    すみません!!
    ありがとうってタメ口になっちゃってました😱💦
    『ありがとうございます』のつもりが😱

    • 7月26日
  • うる

    うる

    タメ口全然OKですよ。
    私の行ってる病院では、一ヶ月前から予約できるそうです。

    • 7月26日
  • プチとまと

    プチとまと

    ありがとうございます☺️
    受けるかどうか検討してみます♪

    • 7月26日
ゆうか

自治体によってみたいですね。
うちの市もありません💦4ヶ月検診の次は10ヶ月検診です。
やりたいなら小児科で自費ですよ😭。だいたい3000円〜5000円とかじゃないかなと思います。

  • プチとまと

    プチとまと

    ありがとうございます!
    ルゥさんは小児科で受けられましたか??

    • 7月26日
  • ゆうか

    ゆうか

    うちは成長曲線をしっかり推移してるし、離乳食の進みも良いので特に気になる所が無く、受けてないです😊

    • 7月26日
deleted user

大阪市は乳児後期健診しかないので、6〜7ヶ月は自費で希望制です!
特に成長に心配な点なければそんなに重要でもないみたいですよ(^^)
後期健診で10ヶ月ごろに診てもらえば十分です!

  • プチとまと

    プチとまと

    ありがとうございます!
    任意だったんですね!
    母子手帳にページあるのにどういうこと?と思ってました💦(笑)
    確かに6月に4ヶ月健診あったばっかりだしそんなに重要でもない気がしますね🤔
    miaさんは受けられましたか??

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    説明されないとそうなりますよね笑
    うちは特にきになるところもなかったので受けてないです😊
    来月後期健診受けます⭐️

    • 7月26日
うる

タメ口でOKですよ。
一ヶ月前から予約できるそうで、プチトマトさんも、電話などで聞いてみて下さいね。

はな

私は他県で里帰り出産し、
そこで1ヶ月検診したので、
大阪市の検診票が一枚残っており、
それを6ヶ月の時に使用しました!
なので無料でしたよー!
(1ヶ月検診がお金払ってるんで
結局一緒なんですけどね)