
コメント

退会ユーザー
私は高温期でも36.85くらいですΣ(・ω・ノ)ノ
低温期より0.3高くなってれば高温期として大丈夫みたいですよ♡
退会ユーザー
私は高温期でも36.85くらいですΣ(・ω・ノ)ノ
低温期より0.3高くなってれば高温期として大丈夫みたいですよ♡
「基礎体温」に関する質問
妊活中です。 クロミッド服用、3/22にhcg注射打ちました。 排卵検査薬で強陽性が出たのが24日、 基礎体温は夜泣きで起きるのでつけていません。 アプリで生理予定日が4/6となっていて 2日前の今日にフライングしたら陰性…
アプリ上では29日が排卵予定日でした。 このタイミングの取り方いい感じですかね?💦 2回前、3回前は夜間授乳をまだしていたため51日、53日周期とかでした💦 断乳した瞬間31日周期で生理が来てその月は産前の周期に戻りま…
※基礎体温でます 半年前から2人目妊活中です。 とりあえずゆるく始めていたのですが そろそろ本格的に始めようと 先月から基礎体温をつけ始めました。 お恥ずかしいですが、 未だにあまり基礎体温で排卵がいつしたか …
妊活人気の質問ランキング
ree
コメントありがとうございますm(_ _)m
薬を飲んでいて36.80などでも大丈夫なのでしょうか(´・ω・`;)?
普段からもあまり低くはないですが、0.2ほどの差しかありませんが、良いのでしょうか(-∀-`;)
退会ユーザー
低温期で36.60くらいあるんですか?
ree
下がる時は36.35ほどまで下がるのですが、それが続かず上がります(´・ω・`;)
あので、低温期がないのではないか?
と言われました(-∀-`;)
下がっても3日続けばいい方です…
退会ユーザー
プラノバールは生理の誘発剤でもあるので、今しっかり高温期にさせて生理きてから低温期の対策するんじゃないですかね?
どちらにしても1周期では整わないので、基礎体温つけて様子見でもいいかなと!
ree
生理がきてからクロミッドも処方されました‼︎
退会ユーザー
低温期で卵胞を育てるので、クロミッドが効けば低温期キープ出来るかもしれないですね(* ॑꒳ ॑* )
ree
そうなんですね‼︎
今はまだ基礎体温もガタガタの状態で仕方ないですよね(-∀-`;)