
妊娠8ヶ月で上の子供が小学3年生。お腹が大きくなり大変だけど、上の子は手伝ってくれる。しかし、旦那は仕事の日も休みの日もゲームばかりで上の子の相手をしない。最近イライラが爆発しそうで、旦那とのコミュニケーションが不足していることに悩んでいる。
現在妊娠8ヶ月です。上の子は小学3年生!!
お腹も大きくなり何をするにも大変になってきました(__;)
上の子供はお手伝いなどしてくれて本当に助かっているのですが、旦那です…(ー_ー)
仕事の日はもちろんですが、休みの日も
寝てるか部屋にこもってゲーム三昧。
上の子の相手もしません。
最近その事にイライラが爆発しそうです(T_T)
私が旦那に求め過ぎなのでしょうか?
ちなみにイライラするので旦那とは1週間以上
必要最低限話してません。
私の器が小さいのかな(>_<)
- きーな(9歳, 18歳)
コメント

JS
そんなことないです。私の旦那もそうです。平日も夕飯食べたら即寝というかんじです
わたしも妊娠してからまだ産後なこともありイライラするので必要最低限しかしゃべってません
喧嘩すると体力も使うので、、
上の子なんて健気でいい子なんでしょう😢産後も活躍してくれそうですね!
もう旦那さんについてはあきらめも必要かなと思います大人を変えるのは難しいです

かなぶんk
2歳と4歳の子がいますが、旦那は妊娠中も今もずっとそんな感じです。パッとみたら寝てる。パッとみたらゲーム、動画。子供らは自分らで遊んでる。はぁ。。。です。しかも掃除する時に必ず動線の上で寝てます。めっちゃ邪魔です。必要以上の会話はありません。掃除機で吸ったろかと思います。旦那には何も求めてません笑しっかり働いてきてくださいだけです笑
-
きーな
どこの旦那さんも同じですね(>_<)
友人の旦那さん達は家事手伝っていたり、休日はお子さんと公園行ったりなのでつい比べちゃいました(:_;)
私も旦那にはもぉ何も求めない事にします!笑- 7月20日

♡JILL♡
旦那様がせめて上の子の相手くらいはして欲しいですね(*_*)
うちの主人もゲーム大好きで、上の子が小学1年生ですが、休みの日は一緒にゲームしてます(((^^;)
二人目はつわりがキツかったので、主人が上の子の事だけやってくれたらいいからと言ってくれて、家事を全てやってくれてました!
今はつわりもなくなりましたが、毎日洗濯とお風呂掃除してくれてます(*^^*)
休みの日は、上の子の朝ごはんを作ってくれるので、私は遅くまで寝ています☆
旦那様はきーなさんが妊娠前と同じように、何でもできると思ってそうですね!
妊婦はそんな事ないのに(>_<)
-
きーな
す…素晴らしい旦那様ですね(≧∇≦)
羨ましいです(;´Д`)!!
そうなんですよ(:_;)
せめて休みの日に上の子との時間をつくってくれたら嬉しいんですけどね(__;)
妊娠してからお腹触ったりもなく、なんだか寂しくなりますね(=_=)- 7月20日
きーな
やっぱり大人を変えるのは難しい事ですよね(~_~;)
男の人は子供ができても自分中心なままなんですね(´Д`)ハァ…
期待せず上の子とこれからも頑張ってみます(^^ゞ