※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
その他の疑問

皆さんが住んでいるところは、何階ですか?エレベーターがないところだと…

皆さんが住んでいるところは、
何階ですか??
エレベーターがないところだと
買い出しなどに行くときは
大変ですか?(´・_・`)

また、貯金は月にいくらほどしていますか?
皆さんの節約術がありましたらそちらも
教えていただきたいです!

コメント

みっこ姉

旦那が小さい頃にエレベーター無しの5階に住んでて、買い物等が大変だったと義母が言ってました。
私自身も実家が団地(11階建)で6階なんですが、昔はエレベーターが頻繁に故障してましたし、必要な時に限って定期点検で止まってたりしてました。。
今は絶対ないとは思うんですが、小中学生の時は学生の数も多かったので朝は満員でエレベーターにすんなり乗れない事ばっかでした(笑)

  • はーちゃん

    はーちゃん

    そうなんですか💦
    みっこ姉さんは、
    今はどんな形で済んでらっしゃるんですか?╰(*´︶`*)╯

    • 7月20日
  • みっこ姉

    みっこ姉

    今は戸建てです。
    旦那は転勤ないですし、義実家や旦那の会社近くにいい物件があったのと、旦那も義家族も賃貸は勿体無いという考えだったので新居が決まるの早かったです。。

    • 7月20日
deleted user

昔は2階でした!
今は持ち家に引っ越して
2階建の1階です😂

  • はーちゃん

    はーちゃん

    二階建てだった時は
    お子さんがいるときでしたか?(´・_・`)
    そのとき、階段の上り下りが
    大変だったとかありますか?

    • 7月20日
deleted user

2階建ての時は妊娠してたときです。
とても急で手すりもなく怖かったです😭
今は2階に洗濯物を干すときなどに
階段を使いますがそれも
まっすぐの階段ではなく
螺旋のようになってるので
気を付けながら上ったり下りたり
しています\(^o^)/

yomogi_mama

こんにちは☻

2階建アパートの
1階に住んでいます(❁´◡`❁)

社宅のため1階しか
空いていなかったんですが…
引っ越して妊娠したので
これからの生活を考えると
1階で良かったなと思ってます♡

旦那の収入も多くなく
私も専業主婦なので
貯金はあまり出来てません…。

ここ最近は車検があったり
つわりで食費もかさみ
ほとんど出来てませんが
何もない月は7〜8万は
貯金するように心がけてます!