※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

静岡在住の新米ママです。ママ友が少なく、赤ちゃんの集まりに参加したいけれど人見知りで怖くて行けません。近くにママさんがいたら仲良くしてほしいです。

静岡に住む新米ママです。
私はママ友が少ないです、赤ちゃんの集まりには
いってみたいんですが人見知りで怖くていけません…
なので近いママさんがいたら
是非仲良くしてもらえたら嬉しいです!!

コメント

ピヨ

こんばんは!
わたしも静岡県民です😇

静岡のどの辺ですか?

  • S

    S

    ほんとですか!?😳
    はい!近いです!!

    • 7月25日
  • ピヨ

    ピヨ


    一応住まいは消しておきます🙏

    この間、近くの支援センターに行ってきました!

    6月から赤ちゃんだけの時間が
    出来たのご存知ですか?😇

    • 7月25日
  • S

    S

    はい!あたしも消しました😥

    知ってます!
    でもまだ行ったことなくて
    いってみたいんですが…😓

    • 7月25日
  • ピヨ

    ピヨ


    ありがとうございます💓

    赤ちゃんだけの時間の前に1回だけ午後に支援センターに行ったら幼稚園併設場所だったので
    お迎え前の園児たちがワンサカきて乳児の居場所はありませんでした😂
    そっこー帰りました、、笑

    それでこの間、初めて赤ちゃんだけの時間に行ったら天国でしたよ😇当たり前ですが、ねんねかおすわりの赤ちゃんしか居ません。癒されるしママたちも穏やかでチビは自由に遊びまわるって感じでした😊

    月に一回しか無いので寂しいですが
    来月も行こうと思ってます!

    もう赤ちゃん連れて、お出かけとかしてますか?

    • 7月25日
  • S

    S

    やっぱり園児多いと
    帰ろうってなっちゃいますよね😥

    ほんとですか?
    来月行こうかすごい悩んでるんですけど、自分自身極度な人見知りで……

    少しずつですけどするようにしてます!お散歩とかもなるべく連れて
    だいぶ外慣れしてきました☺️

    • 7月25日
  • ピヨ

    ピヨ


    周りなんて御構い無しの幼児達には
    赤ちゃんが危ない!なんて関係無いですからね。園児達が来た瞬間から
    ずっと抱き寄せてました 😂

    親御さん達も、注意するでもなく
    雑〜な感じです。子供が成長すればそうなるんでしょうけどね、、
    なんかめっちゃアウェーでした😂

    やっぱり、近い月齢の方が
    時期の悩みや境遇が話せるので
    赤ちゃん限定時間はオススメです!
    人見知りでも全然大丈夫ですよ!
    勇気だして行ってしまえば
    あとはなんにも心配ないです!
    保育士さんが話聞いてくれたり
    赤ちゃんがずり這いとかハイハイで自分ちの赤ちゃんに近づいて来たりするので
    自然とママ達の会話も広がりましたよ🍀
    みんな、赤ちゃんの為✨に来てるのは同じですからね😋

    赤ちゃん限定の日より早めに行ってみたい場合は、乳児だと午前中がいいと思います!

    • 7月25日
  • S

    S

    動き回ったり、色々できるように
    なった子供って怖いですよね😨
    予防接種で病院に連れていく時も
    親御さんはほぼ見てないからすごい怖いです…

    そうですよね!
    娘にも少しずつでいいから
    月齢近い子と会わせてあげたい
    気持ちもあって…
    来月勇気出して言ってみようと思います!!!😭👍

    やっぱり午後より午前のがいいですかね?

    ちなみに、お父さんがお子さん連れてきてる所もありますか?
    知り合いがシングルファザーで、支援センターの会にいくことを
    悩んでるみたいなんですけど😥

    • 7月25日
ピヨ

赤ちゃん同士の戯れって
ほんとに癒されますよね😋💓

我が子は、人見知り発動中で
置いたらすぐ泣きます😅
この間は抱っこと置いての繰り返しで
なんとか、慣らしました🙌

ずっと泣いてる子や
抱っこじゃなきゃ泣き止まない子や
寝てる子…暴れてる子…一人遊びしてる子…いろいろでした😋

ママとしては
ゆっくりでかけられるのは
午後なんですよね〜笑
でも、この間行った時は
乳児は午前が多いよ〜と
午前中を勧められました😂

でも午前出るの、気合いがいるし
午後でも大丈夫だと思いますけどね!

わたしが行った場所は
おばあちゃんが居ましたよ!
制限はないのでパパが連れてってあげるのも全然ありだと思います✨息抜きにもなるし、相談も聞いてもらえるしオススメですよ。シンパパ大変ですね😢

  • S

    S

    わかります!
    もうなんかつかれぶっ飛ぶ感じで
    癒されますよね😍

    うちも人見知りします😥
    やっぱ赤ちゃんが集まるとしょうがないですよね
    泣かない子の方が珍しかったりしますよね…

    わかりますw
    午後やっと家出れる〜って感じになりますけど、午前のがよかったら
    頑張ろうかなっとも思いますよね😂

    そうなんですね!
    それなら安心して友達もいけると思います!伝えてみますありがとうございます😳✨

    • 7月25日
ピヨ

また明日ゆっくりお返事しますね😋
今日は寝ます!おやすみなさい😴

  • S

    S

    はい!わかりました!
    長々ありがとうございました😥💕
    ゆっくり休んでください
    おやすみなさい🌙*゚

    • 7月26日
  • ピヨ

    ピヨ


    おはようございます☀

    赤ちゃんだけって、みんな分かってくれるから泣いてても全然気にならないし
    自分の子が泣いて申し訳なくなったら泣き止むまでプレイルーム離れてみたり出来ますしね! あそこは広いから😊💓

    わたしもまだあっちは下見に行って話聞いただけで遊ばせた事は無いんですが丁度説明してくれた保育士さんが優しかったのは覚えてます。笑
    でも月で変わっちゃうみたいです😱

    最近暑いし💦ちょっと出るのも躊躇いますよね…
    日が弱くなってから買い物…程度です😂
    お散歩してるの偉いですね!わたしはベビーカー押して外を歩く自信がないです🙄いつもイオン徘徊です。笑

    • 7月26日
  • S

    S

    おはようございます☀️

    同じように赤ちゃんの親だと
    理解し合えるからいいですよね!
    そんなに広いんですね!😳
    優しい保健師さんいると
    安心ですよね!

    わかります、外に出る気が
    なかなか…w
    元々私が散歩が好きなんで楽しいです🌼友達のお墓参りついでに散歩したりとして少しずつ鳴らしてます👍
    イオンいいですよねw
    涼しいし、広いしお散歩するには
    もってこいだとおもいます✨

    • 7月26日
ピヨ

今は手足口病が流行ってて 併設の支援センターの幼稚園でも5人くらい感染者がでたみたいです。
それ聞いたらちょっと怖くて😅
最近行ってないです…🙄


お散歩のとき、
暑さはどうしのいでますか?
ひんやりシートとかベビーカーに敷いたりしてますか?

  • S

    S

    流行ってるっていいますよね!
    赤ちゃんの感染性があるのは
    怖くなりますよね…
    予防接種連れていく時も
    心配になってます😓

    暑さは、すごい暑いときは
    濡れタオルをベビーカーの日除けのとこにしいたりうちわをもっていたり
    しています!!
    でも最近うちわじゃ追いつかなくなってきたのでベビーカー用の扇風機頼んだところです☺️
    ひんやりシートもそろそろ敷いてみようかなって思ってます

    • 7月26日
  • ピヨ

    ピヨ


    確かにまだ始めの頃の予防接種の時
    病院行くのビクビクしてました😅
    里帰りで総合病院だったので尚更…

    6月に、とりあえずひと段落ついて
    あと間をあけたB型肝炎だけになり
    病院行く事もなくなりましたが
    半年過ぎたんでママからの免疫がなくなる時期なんですよね…
    これからどんどん病気になると思うと心の準備がまだ出来てません😱

    ベビーカー用の扇風機いいですね🙌
    今日もお散歩行くんですか?😋

    • 7月26日
  • S

    S

    総合病院てこわいですよね…
    私個人病院通ってたのに
    途中で胎児貧血で、入院とかくりかえしてたら総合病院にうつることになって、、一ヶ月検診連れてくのとても怖かったです😭

    そうなんですね!
    なるべく病院とか連れてきたくないですもんね…
    そうですよね、免疫へってくると更に気になっちゃいますよね😓

    今日は午後から
    母と3人で出かける予定です👍

    • 7月26日
ピヨ

ママさんとお出かけ
いいですねー!
私は、地元がちかくないので
母に会うのも月1くらいです😂

雨降っちゃいましたけど☔️
大丈夫でしたか?🤔

  • S

    S

    そうなんですね!
    私はまだ旦那と一緒じゃなく
    実家にいるので
    それでも実家出ても近いには近いんですけど😂

    大丈夫でした!
    出かけた時はそんなにひどくなかったです✨

    • 7月26日
  • ピヨ

    ピヨ


    こんにちは😇

    まだ実家なんですね!
    私も3カ月まで実家居ました😋

    帰ってきてからは不安でしたが
    なんとかなりました✨

    パパ、いつでも会える距離なら
    いつまで居てもいいですねー!笑

    • 7月28日
  • S

    S

    こんにちは!

    はい、本当は1ヶ月すぎたら出るはずだったんですけど
    色々ずれててw

    私的には早く家出たいんですけどね☺️

    • 7月28日
  • ピヨ

    ピヨ


    お久しぶりです😋

    早くお家出たいんですね!
    パパも待ち遠しいんじゃないですか?

    もうすぐお盆ですね〜
    familyでどこか行かれる予定はありますか?
    まだ3ヶ月だと、あまり遠出はできないですよね😢

    私は実家に少し帰ろうと思ってます😇
    ここから1時間ちょいかかります🚗💨

    • 8月4日
  • S

    S

    お久しぶりです!!

    やっと引っ越してきました🐼◎
    お盆は旦那が盆休みが振替とかも何も無い仕事なので
    普通に家でのんびりしたりの予定です!
    出かけたいんですけどまだ3ヶ月であんま遠くが不安で、、、

    そうなんですね!
    混むかもしれないので
    事故等気をつけてください😥!!

    • 8月11日
  • ピヨ

    ピヨ


    こんにちは!毎日、暑いですね😭☀️
    昨日お墓参り行ってきましたが
    暑すぎてバテました😱💦

    パパ、休日関係ないお仕事なんですね😭 でも平日が休みだと行く先は混まないのでイイですね!

    いつ4ヶ月迎えますか?👼
    子供と2人っきりのお出かけは
    気合いかいりますよね😂


    気を付けて行ってきます🚘🌲🐾

    • 8月13日
  • S

    S

    ほんと、天気悪いとか言いつつ
    暑いんで子供が熱中症な、ないか不安です😭
    あたしもよくお墓参り行きますが
    ヘトヘトになりますよね😨

    シフト制なんで平日だったり休日だったりで月に二連休が一回あるかないかなので、難しいです、、、
    でもそのぶん娘のことはたくさん見てくれてて娘も嬉しそうであんしんしてます🌼

    19日で4ヶ月になります🤗

    • 8月13日
ピヨ

こんにちは〜〜!

パパとベビちゃんの時間が
たくさんあるのは羨ましいです😂💓

4ヶ月、おめでとうございます㊗️

そういえば、赤ちゃん教室は
行けましたか?!🤗

  • S

    S

    遅くなりました( ´••` )💦

    子供好きなんで
    家いるとほぼ常遊んでてくれます☺️

    ありがとうございます✨

    ちょっとばたついて、
    行けなかったんです…

    • 8月31日
  • ピヨ

    ピヨ


    お久しぶりです!
    娘ちゃんとママお元気ですかー?❤︎

    娘の後追い、ママじゃなきゃダメダメが始まってほぼ抱っこ〜で
    スマホ見る時間が無くてお返事できませんでした…(;o;)
    離乳食も、どんどん大変になって(;o;)笑
    1日が、24時間じゃ足りない〜です。笑
    さ。さんも
    そろそろ、離乳食ですねー!❤︎

    • 10月15日
  • S

    S

    お久しぶりです(⚈ ̍̑⚈͜ ̍̑⚈)
    元気ですよ✨

    後追い始まると大変ですよね(´◦ω◦`)
    うちも9月で5ヶ月なってから離乳食始まって作るのがこんなに大変とはおもってなくてあたふたです😨
    一日短っ!!!!ってなりますよねw

    今日は六ヶ月検診に行ってきました👶

    • 10月17日
  • ピヨ

    ピヨ


    こんにちはー!🌞
    久々の晴れで冬毛布出して、冬服出して洗濯機回しまくりました。笑

    始まったばっかりはすりつぶしと
    こすのが時間かかりますね…
    回数増えて、食べる量も増えて
    レパートリーを増やさないといけないのが、更に大変です😭
    はやく大人から分けれるようになりたいー!!!🙌

    6カ月検診は
    たしか絵本もらえますよね♩
    けっこうお気に入りです📚

    • 10月18日
  • S

    S

    晴れてる日は洗濯一気にしちゃいますよねww衣替えだととくにw

    ココ最近離乳食食べてくれてなくて
    保健師さんに相談してミルクがゆ初めてあげてやっと食べてくれるようになりました😭

    ほんとうにはやく大人と同じようになってくれたらと日々作るのに必死ですねw

    もらいました!うちはずっと絵本食べてますww

    • 11月7日
  • ピヨ

    ピヨ


    こんにちは!
    今日は、10ヶ月検診に行ってきます😋

    離乳食食べてくれないと、病みますよね…わたしは自分も疲れちゃうと思ったから食べてくれなくなったらしばらく辞めちゃいました。それから1週間くらい休んでまたあげてみたら食べてくれたので、良かったです。

    ミルクがゆが好きなんですね〜♡
    食べるようになってくれて良かったですね♡

    うちの子も、絵本食べてます…笑
    ビリビリにやぶかれて、ページなくなりました😂

    • 11月9日
  • S

    S

    10ヶ月はやいですねー😳

    ほんと食べてくれないときは泣いてました…
    ミルクがゆやバナナを食べてくれてるんですこしずつ野菜も取り戻して行こうとしてますw

    なりますよねw
    ティッシュとか避難させてますw

    • 11月11日
  • ピヨ

    ピヨ


    お元気ですか?

    この間、娘が初めての
    発熱で、風邪をひきました!!笑

    ずっと健康だったから、
    いつかないつかな〜〜。
    と身構えては居ましたが
    いざ、高熱が出ると辛そうで可哀想でした…😅
    でも、突発熱や、痙攣のような重度の症状でなかったので普通に対処できて良かったです😷
    違う件で、行った際に小児科からもらってきたようで…
    完治まで1週間ほどかかりました😂

    これから、ウイルスがたくさんなので
    まだまだ気が抜けませんが…
    Sさんと、ベビーちゃんも気を付けてくださいね👶

    • 11月30日
  • S

    S


    お久しぶりです!!
    元気です😊

    子供の風邪って見てられないですよね😥うちの子は4ヶ月くらいの時に鼻水が凄くて病院いったところ風邪かなぁといわれましたが全然元気だったので今後本格的なのがいつかなと不安です💦

    うちの子は腰は座ってるんですが、まだハイハイをできないにも関わらず色んなとこに動き回るわ、何でもおもちゃにするわで、目が離せないです😂
    ありがとうございます!
    ピヨさんも気を付けてくださいね( ¨̮ )

    • 12月5日