※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

おっぱいトラブルで辛いですが、母乳を続けたい。断乳を考えていますが、息子との絆が心配で悩んでいます。早く断乳した方の理由を知りたいです。

おっぱいトラブルが多すぎて心が折れそうです。
乳腺炎や白斑もですが、特に乳頭やおっぱいの奥の方の刺すような痛みで夜も寝られないのが本当に辛いです。
痛い時は二、三時間ずっと耐えている感じです。
助産院にも何度か行って出費もかさんでいます。。
元から混合で育てたいと思ってミルクもあげているので、この際断乳して完ミしようかとも思いますが、息子が頑張っておっぱいを吸っている姿を見られなくなるのかと思うと寂しくて涙がでます。。
ここまで頑張ってきたので母乳も続けていきたいとは思っていますが、心が折れそうです。
早い時期に断乳した方、理由はなんでしたか??

コメント

nemo

搾乳はしてますか?
混合だとオッパイが張りやすくなると思うので粉ミルクあげた後は搾乳して保存をお勧めします。

  • R

    R

    搾乳、してないです、、>_<。
    やってみます💦
    ありがとうございます(;ω;)

    • 8月1日
まい12

私も1人目の時、白斑、乳腺炎とおっぱいトラブルに悩まされてました( ˃ ⌑︎ ˂ )毎回の授乳が苦になっていたし、和食中心にしたりして食べたいものも食べれず本当きつかったです!
授乳がストレスになって育児が全然楽しめない状態でした!
あたしはネット等で6ヶ月で母乳の免疫力が切れると見たことがあるので、とりあえず6ヶ月までと思い頑張りました!!6ヶ月なら離乳食も始めてるし…って思い…( ・ᴗ・ )
無理なくがいいと思いますよ∩^ω^∩あたしも今2人目出産して授乳してますが、また同じ事になるようなら早めに完ミにしようと思ってます!!
せっかく可愛い我が子との時間がストレスになってしまうのは勿体無いし、育児が大変きついって思うのも嫌だし( ・ᴗ・ )ストレスないよう無理なくfooさんが楽なようにしたらいいと思います♫

  • R

    R

    食べたいものたべれないの本当にきついですよね、、
    おっぱいが痛いのもずっとテンション下がるし、ストレスです😭
    6ヶ月までですか!!私もその辺り目安に頑張ってみます(;ω;)
    わあ、お二人目出産されたのですね!!おめでとうございます😊!!
    私も無理なく頑張ります!!💓
    ありがとうございます(*^ω^*)

    • 8月10日
  • まい12

    まい12

    グッドアンサーありがとうございます∩^ω^∩そしてお祝いの言葉までありがとうございます!!♫

    授乳も大変なのに食事まで制限されて本当ストレス溜まる一方ですもんね( ´⚰︎` )
    お互い無理なく育児楽しみましょうね(*´ `*)

    • 8月10日
3150

わたしも乳腺炎繰り返し、乳首が短すぎてシリコン乳首付けての授乳に手間かかり疲れ果ててしまい1ヶ月でミルクにしてしまいました(;_;)ストレスの方がよくないと言われたので!今わストレスフリーです❤️

  • R

    R

    そうでしたか、それは大変でしたね(;ω;)💦
    ほんとストレスフリーが一番ですよねえ、、(;ω;)
    主人と相談してみます>_<
    ありがとうございます!!

    • 8月1日