
広島市安芸区の畑川小児科について情報を探しています。他におすすめの小児科も知りたいです。里帰り中に引っ越してきた初めての場所で子育てをするので不安です。
広島市安芸区で畑川小児科に行ってる方いますか\(^o^)/?先生はどんな方か、どんな雰囲気なのか知りたいです( ´∩⌑・̥̥̥̥̥`)
他に安芸区でおすすめの小児科とかあったら教えてもらいたいです!!(>_<)
広島にきて1年、安芸郡に住んでて、里帰り中に引っ越してもらい安芸区にきました!
里帰り後、初めての場所で初めての子育て、知り合いもおらず広島の街もよくわからずなので不安です( ´∩⌑・̥̥̥̥̥`)
- むし(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

さゆきmama
畑川の先生優しくていい先生ですよ!

ポンコツ
優しくて良い先生ですが
聞きたいことは自分から聞かないと
言ってくれないです!
受付の方もこちらから話しかけないと
挨拶すらない方もいます!
未だに行った時に受付でどうしたら良いか
分かりません!笑
-
むし
受付であたふたしてしまいそうですね(>_<)(笑)
結構お子さんたち多いですか(´,,・ω・,,`)?- 7月25日

ポンコツ
初めて行ったときは
1人で???ってなってました!
今まで来てた方たちは
母子手帳と診察券を受付においてくだけ
みたいな感じだったので。。
受付も何人かいるので
人によるとは思います!
月曜の朝は待ち合いに人が溢れかえるほど
いっぱいになってるので
緊急性がない限り避けた方がいいです!
11時ぐらいに行くと
そんなに人もいないので
すぐ診てもらえますよ~✨
-
むし
なにも言ってくれない人だと困りますね( ; ; )
病院とか苦手なので??ってなりそう(>_<)(笑)
11時くらいなら良さそうですね♡
来月から予防接種が始まるので
そのときに行く小児科探し中なんですが、畑川で予防接種してますか(*^^*)✨?- 7月25日
-
ポンコツ
何回か行ってますが
未だ最初はあたふたしてます!笑
畑川小児科でしてますよ!
初めの1回は行ってから
予防接種についての問診票書くので
抱っこ紐かベビーカーか旦那さんか
いた方が楽かもしれません!
その次からは何週間後に来て下さいって
指示があるのでそれまでに問診票書いて
受けに行くって感じです🎵- 7月25日
-
むし
そうなんですか( ´∩⌑・̥̥̥̥̥`)
病院って中々慣れないですしね( ´∩⌑・̥̥̥̥̥`)(笑)
あちゃ💦抱っこ紐もベビーカーも無いし、旦那も平日仕事でいないです😭
何週間後とかって予定組んでもらえるんですね☺️
予防接種の予約とかはいりましたか😅?- 7月25日
-
ポンコツ
土曜もやってますよー!
注射打ってくれる看護師さんが
注意点と次はいつ頃きてねと
言ってくれます!
会計の時に次の予防接種の問診票
受け取って帰るって感じです!
予約は不要ですよー!
1番最初の時は問診票書いたり
打った後も病院で10分くらい
副反応出ないか様子見なきゃいけないので
午前も午後も終わる時間ぎりぎりに
来ないでねって言われました!- 7月25日
-
むし
土曜日、午後もやってるんですね(°_°)!?
いつ頃きてねと言われるのすごくいいですね♡
予防接種の種類も多くてどうやって予定組んだらいいのかわからないので助かります😭
予約なしでも予防接種受けられるんですね😍
電話しようかと思ってたところでした(笑)
かかりつけも畑川小児科ですか(*^^*)?- 7月25日
-
むし
写真までありがとうございます😭😭
- 7月25日
-
ポンコツ
こちらこそグッドアンサー
ありがとうございます!
指示してくれるので
こちら側で考えなくて良いので
すごく楽です!
畑川小児科しか行ってないです!
かかりつけにしておくと
日曜の午前中(時間指定あり)に
電話すれば診てもらえますよ!!- 7月25日
-
むし
とても詳しくて助かりました☺️
指示してくれるとほんといいですよね😍
予防接種は同時接種とかしましたか?
それでも予約いらないですかね(>_<)?
日曜午前中も診てもらえると
もし何かあった時いいですね!!!- 7月26日
-
ポンコツ
こちらから言わない限りは
同時接種になると思います!!
予約は不要ですよ🎵
これまで行って注射の在庫ないって
言われたことないので
大丈夫だと思いますよー✨
まだ日曜に受診したことはないけど
心強いですよね(*´∀`)- 7月26日
-
むし
そうなんですね☺️
何回も行くのも大変なので同時接種してもらえると助かりますね☺️✨
在庫ないってなると困りますもんね!(笑)
子供っていつ体調崩したりするかわからないから
ほんと心強いですね(*^^*)
なにかあったときに、近い病院のほうがいいのかな?って思ってます🤔- 7月26日

ぼんちゃん
畑川先生は優しい男の先生です😃
病院の作りは昔の作りで、狭いです。
病児保育もやってるし、
院内に貼ってある電話番号に電話すれば、日曜日は午前中だけ診てもらえるんだったと思います。不確かですみません😖
-
むし
おじいちゃん先生って感じですか(*^^*)?
病児保育は魅力的ですね♡
いえいえ!こちらこそ質問ばかりですみません💦
院内の雰囲気とかはどんな感じですか☺️✨?- 7月25日
-
ぼんちゃん
中年位の方ですかねー!
小柄な方です😙
院内の雰囲気は、ちょっと業務的な感じはします😅
が、忙しそうなので仕方ないかなと思ってます👍- 7月25日
-
むし
小柄な人はなんだか子供から好かれそうな☺️(笑)
結構たくさんのお子さんが来てそうですね(°_°)
忙しそうなら仕方ないことですが
余計に緊張しそうです😱💦- 7月25日

ゆたん
1度だけ行きました👍
行っても受付の方が何も言ってくれず
どうしたら良いか分からず
????となってしまいました。笑
乳児湿疹の塗り薬をもらいましたが
薬の名前など教えてくれず書いた紙などももらえませんでした😅
先生はクールな感じでササッと余計なことは言わずって感じの診察でした。
-
むし
やはり受付の人なにも言ってくれない人いるんですね😅💦
初めての時とかかなり困りますね😭
クールな感じなんですね🤔🤔
ゆたんさんは、今は予防接種とか小児科どこに行っているんですか☺️?- 7月26日
-
ゆたん
はい( ´ö` )
初めてだと困りますね😳
今は安芸区から中区に引っ越したので中区の小児科です⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 7月26日
-
むし
なんだか変に緊張してきます😳
中区に引っ越されたんですね♡
中区だと街の方ですかね?
そこの小児科にした理由とかあれば
よかったら教えてほしいです☺️✨- 7月27日
-
ゆたん
初めて行く所はドキドキしますよね(・・;)
私は舟入の方に住んでいるので近くの病院で探して、口コミとかを見たりして良さうだったし病院も綺麗そうなので決めました✩︎⡱
あと予防接種の予約の件で電話した時に対応も良かったので行ってみようと思いました⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 7月27日
むし
そうなんですね♡
ちなみに男の先生ですか(*^^*)?
さゆきmama
男の先生ですよー!でもニコニコしてていつも優しく話しかけてくれます⸌⍤⃝⸍
受付は感じのいい人と悪い人が居ます笑
むし
先生はとても良さそうな方なんですね☺️✨
知り合いもいないので不安で先生は重要です(´・ω・`;)
問題は受付の感じの悪い人ですね!(笑)
さゆきmama
駐車場狭いので、市役所に止めてます( ⸍•௰•̥⸌ )
そうなんです!
受付は、サラーッとしたらいいですよ!感じのいい人ならラッキーって心の中で思ってます笑
入り口とか狭いのでベビーカーより抱っこひもがいいと思います。たたんで置くにしても邪魔になりますよ!
むし
市役所に止めて行ってもいいですかね(´・ω・`;)?
すぐ真裏でしたもんね☺️
感じのいい人ならラッキーです😎✨(笑)
抱っこ紐もベビーカーも買ってないんですが、やっぱり必要ですね😱💦