

ちび➰ず
そこまで頻繁に乗せないのであれば、警察で無料貸し出し等があるみたいなので、調べてみて下さい
また、中古で抵抗が無ければリサイクルとかでも良いと思います

ままり
1歳までのベビーシートなら簡単に持ち運び出来ますし、取り付けも簡単ですよ✨

めむ
レンタカーなら、レンタカー屋さんで貸してもらえますよ(^^)
結構お友達の車に乗せてもらったり、車借りる機会多いんですかね?
一台で済ませるなら月齢の対応が幅広いもの、またisofix対応のチャイルドシートだと着脱が楽ですよ(^^)

雪月花
無料貸し出しをしてくれる市もあります。
私のところでは警察とかではなく市のごみ回収会社の隣にベビー用品を最長2年貸してくれるところがあります。

KKK
私も車持ってないけど、親の車に乗せてもらうことが絶対あるのが分かっていたので悩みました〜😂
レンタルとかも見たのですがイマイチわからず、良いなと思った物も品切れ?とかで借りたいときに借りれる保証が無いなと思ったので、コンビの5ウェイベビーカーを買いました。
新幹線で2時間の、旦那の実家に帰省した時も、ベビーカーで乗せて行って向こうで車に付けられたのでとても便利でした。
ただ、新生児用でベビーカーを使う時に畳めないのが難点💦

えりんぎ
都市部ならカーシェアリング(あまり乗る機会がなければ)、田舎なら車は必須ですよね!
うちは都市部で週末しか乗りませんが車があって良かったなと思いました!
中古の軽なら安いのでいかがですか?
ベビーシートはAmazonでタカタの1万円くらいのものを使ってます。抜け出そうとするのでハーネスクリップも買いました。
ママ友の車に頻繁に乗せてもらうのは気が引けますよ(ヽ´ω')
お礼もしなきゃですし。
コメント