
最近、夜になると一ヶ月の娘が唸り声を出しています。ガスやウンチを出したいのでしょうか?夜中唸るので眠れず、困っています。
一ヶ月の娘を育てています。最近、夜になるとウンウン唸り声がすごいです(;´・ω・)
ガスやウンチを出したいのでしょうか?一晩中唸ってるからすごく気になってこちらも眠れなくて参ってます。
- まめねこ(9歳)

しーちゃんママ
娘もすごく唸っていましたー。懐かしいです(*^_^*)
何か苦しいのかなとか心配になり、助産師さんに相談したら、成長しているから踏ん張っている?んだそうです(笑)

パッチール
その時期はそんな感じでしたよ!
夜中でもおかまいなしに唸ってました。
いつのまにかなくなってましたね。
けっきょくあれは何なのかよく分かりませんが、こっちが起きてしまってしんどいですよね。
も少しですよー(*´∀`*)ノ

momo
うちも1ヶ月ぐらいのときは、寝かせるとウンウン唸って心配しました💦💦
ゲップがうまくでなくて苦しかったりするみたいで、授乳のあとよく唸ってました(>_<)
一過性のものみたいで、3ヶ月ぐらいになると自然になくなっていましたよ(⍢)

∞まぁみん∞
新生児からその頃はよく唸ってましたよ。
苦しいとかもある時もありますが、意味もなく唸ってる時もあります。
そのうち無くなるので大丈夫ですよ。

まめねこ
まとめてのお礼で申し訳ありません。
この時期の唸りはよくあることなんですね。苦しいのかと思い心配でしたが見守っていこうと思います(;^_^A
皆さんありがとうございます。

Emama♡
唸ると成長はイコールって聞いたことあります(笑)
急激に成長するときに唸るようになるらしくて私もその時期沢山唸ってました(´-`).。oO(
成長というのは体重身長だけじゃなくて例えばこの時期なら昼間起きている時間が長くなったりミルクの飲む量が増えたり
もう少し月齢が進むと唸りの時期のあとに寝返りができるようになったり
本当かどうか分かりませんが聞いたことあります(笑)
でも苦しそうで心配なりますよね(´-`).。oO(

kory
うちの1か月半の息子も、毎晩ウンウンゆってます!笑
最近は慣れておもしろく感じてきました(º_º)
眠りが浅い時にゆってるっぽいです (。-`ω´-)

*りっちゃん*
うつの生後23日の娘も唸ってます!
寝てる時ほとんどと言っていいほど顔を真っ赤にして唸ってます。
心配になりますよね…
ここでもコメントあるように一時的なものの様なので気にしないようにはしてます!
コメント