![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食完了期について質問です。大人ご飯の取り分けや出汁、調味料の使い方、食材について教えてください。
離乳食完了期について質問です。
◎大人ご飯の取り分けはされてますか?
されてる方はどんなおかずを作ってますか?
◎出汁はなにを使ってますか?
コンソメやほんだしなどいつから使われましたか?
◎調味料は使用してますか?
砂糖、みりん、酒、麺つゆ、白だしなど
◎まだ食べさせる予定のない食材や気をつけてるのかあれば教えてください
そば、にんにく、しょうがなど
沢山質問してすみません(><)
回答出来るものだけで構わないのでお願いします
- りりり(7歳, 8歳)
コメント
![ふーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーこ
ご飯取り分けてます☺️
カレー、ピーマンの肉詰め、ミートソース、カレイの煮付け、白身魚のソテー、そぼろ丼、納豆巻き、ツナマヨ巻き、ひじきの煮物、人参しりしり、春雨サラダ、豆のサラダ、コロッケ、餃子、ワンタン、卵焼き、スパニッシュオムレツなどなど……
出汁は取れる時に、鰹と昆布で取ってます。時間無い時やストックなくなったら、ほんだしとかコンソメ使ってますが薄めにですね🌟😆
調味料も少しずつ使って、味のバリエーション増やしてます。
食材は、そば、ナッツ、香味野菜、南国フルーツ、柑橘類、蟹ですかね~
今のところアレルギーないので少しずつ、タイミングみて食べさせる予定です😊
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
塩サバだったり、塩シャケ等の焼き魚や卵焼きは食べさせてます🌟
味付けはほとんどしてないです。
-
りりり
味付けはしてないんすね(*´∀`)
同じです(^^)
塩サバや塩シャケはまだあげたことなかったです(´・×・`)
ありがとうございます(*´˘`*)♥- 7月25日
りりり
ありがとうございます(*´˘`*)♥
すごいっ!沢山メニューがあって勉強なります(*´∀`)
カレーは子ども用ですか?
それとも甘口ですか?
あとツナは油を使ってますか?
いま水煮を使ってて…(><)
食材も沢山ありがとうございます( ¨̮ )
参考になりました♪♪
ふーこ
カレーは最初は子供用のルウを使ってましたが、今は甘口のルウを入れて更にケチャップを足してスパイスの辛味を和らげています😊
ツナは、その時々で使い分けてます!!
サラダに使うならオイルのもので、軽くお湯をかけて油切りしてます。
卵焼きに入れたり、パスタに使う時は水煮ですね✨
他の調味料で味をつける時はノンオイルって感じです。
参考になれば嬉しいです☺️
りりり
またまた詳しくありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
カレーにケチャップいいですね♡
ツナも参考にさせてください(*´꒳`*)