お金・保険 学資保険の名義を旦那と自分にするか迷っています。免除のため、一人ずつにした方がいいでしょうか。 学資保険に加入しようかと思ってます。 2人以上子どもがいる方で 名義は二人とも旦那にしましたか? 万が一、名義人がなくなった場合のことを考えると免除されるので 旦那と自分、一人ずつにしようかと迷っています。 最終更新:2017年7月23日 お気に入り 1 旦那 学資保険 みなとママ♡(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳) コメント 退会ユーザー 我が家は子供2人で、名義は両方旦那にしました! 子供が12歳の時に支払いが終わる学資保険なので、2人共旦那名義で大丈夫かなぁという感じです。 7月23日 みなとママ♡ 12歳で払い終わると返還率もいいですもんね!! マイホーム計画もしてて、2人分となると…先が不安で(›´-`‹ ) ちなみにどこの学資保険に加入されてますかー?? 7月24日 退会ユーザー とりあえず、児童手当は全額学資保険に回してます(*˙˘˙*) 恥ずかしながら我が家は貯金が出来てないのですが、学資保険を掛けてるだけで安心感はあります(^_^;) 下の子が小学生になれば、保育料もいらなくなるので、少しは貯金ができるかな?と思っています! うちは郵便局の「かんぽ」です。 7月24日 みなとママ♡ 私も児童手当を学資保険に回す予定です!!年払いの12年、旦那と相談してみます◡̈ 7月26日 まま うちは三人とも旦那名義です( ・∀・)ノ 7月24日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みなとママ♡
12歳で払い終わると返還率もいいですもんね!!
マイホーム計画もしてて、2人分となると…先が不安で(›´-`‹ )
ちなみにどこの学資保険に加入されてますかー??
退会ユーザー
とりあえず、児童手当は全額学資保険に回してます(*˙˘˙*)
恥ずかしながら我が家は貯金が出来てないのですが、学資保険を掛けてるだけで安心感はあります(^_^;)
下の子が小学生になれば、保育料もいらなくなるので、少しは貯金ができるかな?と思っています!
うちは郵便局の「かんぽ」です。
みなとママ♡
私も児童手当を学資保険に回す予定です!!年払いの12年、旦那と相談してみます◡̈