
コメント

もぐたん
まず三日目で凍結だと、胚盤胞ではなく8分割くらいの初期胚で、
数え方はBTではなくETじゃないでしょうか。
あと、排卵日の何日後に移植されましたか?

もぐたん
BTは胚盤胞移植の時の数え方です。
>自然周期で戻してないので排卵日がわかりませんが
とのことですが、自然周期ではないということは注射や点鼻薬で排卵させませんでしたか?先生から移植日はどうやって決めるか説明はありませんでしたか?
三日目8分割だと、排卵させてから2か3日後に移植するのが普通ですが、
D13に戻したとなると排卵日はD10…?早すぎる気が。
それはさておき、もし排卵日三日後に移植したと仮定すると
ET0=2w3d(移植日)
ET15=4w4d
だと思います。
血中hcg980はとても良いです(^^)
血中hcgが1000をこえると胎嚢が見えると言われているので、子宮外妊娠でなければ来週見えると思います!
-
ぽぽ
注射や点鼻薬は使っていません。22日に生理がきて26日に生理がきたことを伝えました。30日と3日に採血と内診をして4日に戻しました。今回で3回目の移植ですが移植日の説明は一度もありませんでした。
詳しく教えてくださりありがとうございます。血中hcgの値がとてもいいとのことで、嬉しいです。先生からはいいとも悪いとも言われなかったので…
子宮外妊娠のことは怖いですが、これは見て見なければわかりませんね。ほんとうにありがとうございました^ ^- 7月24日
ぽぽ
8分割で凍結して移植前の解凍後成長したとしか聞いてませんがETとなりますか?そこのところもよくわかっていませんでした。ご指摘ありがとうございます。
自然周期で戻してないので排卵日がわかりませんが、生理から13日目で戻しました。