
奥歯の虫歯が神経にまでたっしてると言われました。しみたり、痛みはな…
奥歯の虫歯が神経にまでたっしてると言われました。
しみたり、痛みはないです。
歯茎が腫れてる感じだねと言われました。
今日歯石だけとってもらって終わりました。
神経まで達している場合は抜くのですか?(っω<`。)
抜かずに削ってつめるんですかね?
今から不安です。
詳しい方いたら教えてください
- ぴーちゃんママ
コメント

まこ
私は神経を抜いて詰め物をしました。
歯自体は抜いていません (^^)

おいっすー
神経を抜くと思います!
歯は抜かず神経だけ抜きで詰めると思いますよ✨
神経を抜くのは全く痛くありませんが、結構な回数通う必要があるのでそれが本当にめんどうでした😵
-
ぴーちゃんママ
1回で神経抜かないのですか?(っω<`。)
痛そうで怖いです(><)- 7月23日
-
おいっすー
神経は細いブラシの様なものをシャカシャカやって1回で抜いたと思うのですが、その後も何回かシャカシャカして綺麗にしました!
でも必ず麻酔はするので大丈夫ですよ✨
わたしも20年ぶりの歯医者でビクビクして行きましたが、いまの医療ってすごいです。笑
麻酔や治療が得意な先生だといいですね( ͡ ͜ ͡ )- 7月23日

さくちゃん
私は半年かけて治しました(´>_<`)
妊娠中に違和感があった歯なのですが、
痛みがなくて放置していたら
息子が2歳を過ぎた頃に激痛が走り、、
小さい頃に虫歯が一本あって、
痛みがないまま治療を終えて以来
虫歯なんてなかったので
歯医者なんて今更怖くて
仕方なかったです!笑
おまけに、食べ物以外のものが
長時間口の中にあるのがダメだったり
嘔吐反射が強いほうで治療中ほんとに
しんどかったです( ´•ω•` )
確か、一回目の治療ですぐに
神経を抜いてもらいました!!
もしかしたら、痛みがあまりないなら
次回とかかもしれませんが
私は見せたらすぐやってくれました。
そこからは周りに当たらないよう
歯の形を整えたり?穴を開けた歯に
消毒を入れて歯茎の状態が良くなるまで
定期的に消毒を交換しに行きました。
私の場合、神経を抜いたあとに
インフルエンザと喘息が出てしまって
しばらく治療に行けなかったのと
息子を実家に頼める日、仕事の後の時間で
歯医者に空きがある日しか行けなくて
歯茎の状態が悪くなってしまったので
出血が止まらず触られると痛みがあって
それが落ち着くまで進めないからと
半年近く消毒替えるために通いました!
神経抜くのは痛くなかったですよ!
麻酔は痛いかもと先生に言われましたが
一瞬チクッとする程度でした!
出血が止まり痛みが引いたあとは
進むの早かったです!
私は奥歯なので銀歯になりました笑
前回付けてもらったので、次回火曜日で
それまで普通に食事してみて
なにか問題がなかったら終わりと
言われてます(﹡ˆoˆ﹡)
今のところ問題なさそうなので
火曜日に先生から見ても大丈夫だったら
やっと終わりです!!
ぴーちゃんママ
そうなんですね!
痛くなかったですか?
まこ
私は麻酔が効きにくいタイプなので最初は痛くて治療出来ず、べつの麻酔法に変えて効いてからは痛くなかったですよ(^^)
1回目 歯科検診
2回目 麻酔効かず炎症止めのお薬を詰めて終わり
3回目 麻酔して虫歯を削る
まこ
途中で送ってしまいました (>_<)
4回目 麻酔して神経の除去
5回目 神経の入っていたところをキレイにして薬剤を詰める
6回目 また神経の入っていたところをキレイにし、詰め物をする
7回目 その他の歯石を取ったり、神経抜いた歯のチェックをし終了
の流れでした(^^)