
10ヶ月半の息子がスプーンを拒否し、手づかみで食べたがる。外出時にベビーフードを食べさせるのが難しい。夏場で自作の食事を持ち歩くのも不安。アイディアを教えてください。
10ヶ月半の息子を育てています。
最近スプーン拒否で手づかみで食べたがります。家では手づかみで食べさせてるのですが、ランチなどで外出する際、ベビーフードをあげれなくて困ってます。。。今まではスプーンで食べてたので出来たのですが、、、なかなかベビーフードで手づかみできるものってないですよね??
自分で作ったものを持ち歩くのも夏場なので不安で( ; ; )
何かいいアイディアありますか?
- HAPPYmama(8歳)
コメント

葵ママ
うちも同じです❕
最近やっとスプーンに戻ってきましたが、BFはダメですね😅
うちはパンとバナナあげてましたか

よち
友達の子どもも同じ悩みを抱えていて、パンとバナナが救世主だって言ってました!そしてうちの次男が全く同じ気配を醸し出しています😂
早くドロドロでないパンデビューできないかなーと心待ちにしているところです!
-
HAPPYmama
ありがとうございます!
やはりスプーン拒否はあるものなんですね!うちはドロドロまではいきませんがあまりカミカミが上手くなくてパンもすごく小さくしないとオエッってなってますΣ('◉⌓◉’)wパサパサしてるから余計なのかもしれませんが( ; ; )- 7月22日

to_mo
手づかみは成長していく過程でとても大切だとは言っても、スプーン拒否は大変ですね(*´・ω・`)
わたしだったらお昼は栄養バランスは諦めてパンとかバナナを持って行くかな、と思います。
毎食栄養バランスのとれたご飯は理想ですが、一日とか三日とか一週間とか大きく区切って栄養をとるという考え方もあると聞いたことがあります。
外出先でのランチ、みんなで楽しめるといいですね!
-
HAPPYmama
ありがとうございます!
家での昼ごはんも時々パンとバナナになっていたのに、それを外出先で!と頭が働きませんでした(*_*)
栄養の取り方も大きく区切る発想なかったです!!勉強になりました❤︎- 7月22日
HAPPYmama
ありがとうございます!パンとバナナ!家ではあげているのに思いつきませんでした!
ちなみにバナナはどのような状態で持ち歩きましたか?やはりカットせずまるまる一本でしょうか?
葵ママ
少し質素な感じになっちゃいますけど、致し方ないですよね😣
まるまる一本でバナナケースに入れてます✨