
6月20日に生理だと思っていたが、妊娠が判明したのは6月27日。病院での診断は7週後半だが、アプリでは8週5日。正しい方はどちらか。9週目を楽しみにしていたが、不安になっている。
誰か計算してください!
5月22日に生理がありました。
で、6月20日に生理だと思っていたら、妊娠が分かりました。
分かったのは、6月27日です。
今日病院で7週の後半だねって言われました!
アプリでは8週5日です。
病院側が正しいんですかね?
もうすぐ9週目で楽しみにしてたのに、ガクッて来ちゃいました😖
- おうかママ(3歳9ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)

ぷーやん
週数は大きさで決めて
予定日を決定するのが
一般的かもしれないですね!

み
私が通ってた病院では胎嚢の大きさで数週と予定日が変わりました🙂

あーか
排卵日がずれてたのかもしれないし、病院は赤ちゃんの大きさで週数見ますよ!

ちびちゃん
アプリはあくまで日数の計算で出された週数でしかありません
本来は赤ちゃんの大きさとかで週数、予定日が決まるので病院が正しいと思います。

える
妊娠初期では週数が安定しません😣
病院から予定日確定もらって初めて週数も確定になります!
私もずっと週数ずれてましたが、9週で予定日確定したら計算通りの週数になりました😊
ただ、計算通りにはいかなかった人もいるので参考程度に😌

まあミ
私もズレましたー💧
思ってたより週数が前だとガッカリしますよね〜❗️その気持ち超分かります!!
うーん病院側の週数が正しいというか、これから病院側の週数で検査していくので💦
-
おうかママ
返事ありがとうございます!
めちゃくちゃがっかりしました(´•ω•̥`)
まだ7週…(T_T)
まぁ、お楽しみを来週に取っておきたいと思います(≧∇≦)- 7月22日

うさみー
病院側は妊娠周期を最終月経日で計算してます。病院側を信じるか、アプリを信じるか、ご自身のご判断かと思いますよ。
予定日より早く生まれることがあったり遅くなったりしますので心配でしたら詳細をお医者様にお話してみては?
母体のストレスはお腹の子にも悪影響です。
私もアプリは違う→1件目の病院が合わなくて其処で聞いた周期も違う→2件目の病院も周期が合いませんでした。
回答にはなってないかと思いますが周期は周期なので『あっ、この時期に生まれるんだー』って思う程度でいいと思いますよ!
私もアプリでは11周の2日とかかれてますが病院側では12周の5日でした(笑)
-
おうかママ
返事ありがとうございます!
全然ズレてますね😳- 7月22日

も
私もゆうさんと生理日と生理日予定日が一緒です🤗
7w0dで2回目の診察で心拍の確認で病院からもこの周期のまんまの確定だと言われました。
今8w5dです。
ちなみに私は予定が2月26日です!
病院からこの周期でいいですねーとか言われるとその周期だとおもいますよ😃
-
おうかママ
返事ありがとうございます!
私もアプリだと、8w5dで、予定日が2月26日です!
病院側が正しかったら、予定日が3月になりそうですが。- 7月22日

湊mama💓
私なら、病院の週数に合わせます!

初老
私も最終生理からだともう8週目なんですが、おととい検診ではまだ7週と3日でした🙄こんなに誤差るもんなんだと思いましたw
-
おうかママ
返事ありがとうございます!
赤ちゃんの身長で週が決まるんですかね?- 7月23日
-
初老
そうみたいですよ( ´∀`)
まだ1.2センチしかなかったです😂❤️- 7月23日
-
おうかママ
ちっちゃいですね💕
早く手のひらに乗るくらい大きくならないですかね?😍- 7月23日
コメント