
コメント

koro.❁
再婚したのですが、シングルの時期は実家に頼っていませんでした。
次の収入は12万程。児童手当月1万5千、扶養手当月43200円、JR定期3割引、公立保育園料無料、家賃は駐車場込みの3万9千でした!

ぐでたま
実家ではないですが、2万は光熱費、食費は私もち私が作り、日用品などもその都度買います。
なので5~6万ほど家に使ってます。
いずれ家を買うのでそれまで家にいてます。
-
うりこ
ありがとうございます😊
自立しているのと変わらないくらいですね!
差し支えなければ収入教えていただけますか?
家を買う予定があるなんて!すごいですね😳- 7月22日
-
ぐでたま
今は資格取得のためバイト程度で10万あるかないかです。- 7月22日
-
うりこ
そうなんですね!
頑張ってらっしゃるんですね😄
色々教えてくださってありがとうございます!- 7月22日

まに
今シングルで実家にお世話になってます
むしろ父一人なので
この先出ていく予定もないですが( ̄∀ ̄;)
食費35000円
ガス代5900〜10000円
固定電話、ネット代5000円
これは私が支払いをしています
持ち家のため家賃はなく
電気代は父に払ってもらっています
-
うりこ
ありがとうございます😊
そうなんですね、お父さんも娘さんとお孫さんが一緒だと寂しくないですね(*´∇`*)
ほかの方もそうでしたが、決まった金額をお家に入れると言うより、この料金を払うと言った感じですね💡- 7月22日

退会ユーザー
シングルマザーです。
これからアパートで子供と暮らします。
手取りは18〜21万くらい。
養育費月2万、育児手当月15000円、母子手当(細かい手当も含めて)2万。
一応全てだと25万くらいです。
家賃、食費、光熱費、保険年金、車のローンって感じですかね…。
貯金は月2万はできそうです!!!✨
今はまだ曖昧ですが(;_;)
急なことなので、兄弟がいるのですが頭金やら足りないのは補ってくれるので、また余裕が出来たら地道に気持ちで返してきます。(兄弟なので、全額返せとかはないので)
親からは仕送りで食べ物も送ってくれたりするので
周りの支えがなかったら全然余裕ないです。
誰かしらは助けてくれる人がいないと、本当に毎日毎日頭抱えますね。
まー、なんとか!やってけれる感じです。(笑)( >_< )
-
うりこ
下に返信してしまいました(^_^;)
- 7月22日

うりこ
25万くらいなんですね💡
私の手取りは15万程なのでもっと安くなりそうです(>_<)
今家賃が5万くらいなので、もっと安い所に引っ越して、手当て類があればなんとかやっていけるのかなと漠然と思っていましたが甘いですかね(>_<)?
うりこ
ありがとうございます😊
貯金など出来ていましたか?
お家の間取りはどんなでしたか?
質問ばかりでごめんなさい(>_<)
koro.❁
児童手当は貯金していましたが、扶養手当は一部生活費に充てていました。
間取りは2LDKでしたよ( ¨̮ )
設備も充実している割には破格の家賃です★
うりこ
本当、破格ですね😳!
保育園が無料なのもいいですね😃
児童手当は私も貯金に回そうと思っています。
私の手取りは15万程なので、poko♥︎mamaとあまり変わらないので参考になりました!
ありがとうございました😊
koro.❁
私が住んでいる地域では母子家庭は無料です\(^o^)/
以前は認可外で5万とかだったので助かってました★
シングルになる予定なのですか?
色々大変ではありますが子供の可愛い瞬間を独占できるのはとっても幸せですよ♡
頑張ってください!
うりこ
母子家庭に優しい地域、いいですね
(*´∇`*)
私は元々籍は入れていないので、未婚シングルです(^_^;)
我が子には会えるのはとっても楽しみなのですが、子育てなんて未知の世界で、金銭面で困ったこともないので漠然としか分からなくて不安です(>_<)
可愛い瞬間、独占したいです(*›◡︎‹*)
ありがとうございます!頑張ります☆