※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんちゃん
子育て・グッズ

10倍粥の作り方について、水分がなくなる問題があります。少量を炊飯器で炊くことは可能でしょうか?量はまだ少ないです。

10倍粥についてなのですが、お鍋に炊いたごはん大さじ1とお水を大さじ10入れて煮込むと思うのですが、、

ネットでみたら10分弱火で煮込んで10分蒸らすと書いてありましたが、その方法でやると水分がなくなってしまいます!
何か間違ってるんでしょうか??

あと我が家は旦那がお米を全然食べなくて、基本的に炊いたら冷凍して食べる時にそのお米をって感じなのですが、10倍粥の為に少量を炊飯器でたくって可能なのでしょうか?

まだ先週始めたばかりなので全然量は少ないです💦

コメント

ぱん

米1に対して水10なので、ご飯だと割合違うのでは?

うちは、ほんの少量でも炊飯器使ってますよー(^ ^)いっきに一週間分炊いて冷凍してます!

deleted user

お米から作る場合はその割合で、お米をしばらく水につけておいてから10分煮るんだったと思いますが、ご飯からの場合は、もう水分含んでますし、10分も煮なくて大丈夫だと思います^ ^
うちは炊いたご飯から作るときは、炊いたご飯約50gに対して水400mlで、中火にかけて煮立ったら弱火にして5分煮て、5分蒸らします^ ^
(持っている本ではこのやり方なので)
でも、基本的は、炊飯器で大人のご飯と一緒に10倍粥が炊ける容器が売ってるので、それで作ってます!

とろろ

ごはんだと1:9でお水は9ですよ。
ちなみに、私も最初ごはん1さじでやってみたんですが、水分少ないからすぐ飛んじゃってダメでした(^^;;
さじ数を増やして作ってまとめて冷凍がいいですよ(^^)
ちなみに、うちの鍋のせいか鍋底にごはんくっついちゃうので時々かき混ぜてました!