
子育てや家事で責任感を感じてしまい、育児の大変さに不安を感じています。
もうすぐ7か月の子どもを育てています。離乳食を始めてから、毎日あっという間に過ぎていきます。
幼稚園くらいの子を連れているお母さんを、あぁこの子はもう卒乳して、離乳食も完了して、オムツもとれて・・・すごいなぁ、お母さん頑張ったんだなぁ…と賞賛の眼差しで見つめてしまいます。
子どもは愛おしい宝ものですが、毎日の育児・家事の繰り返しはしんどいと思うことが多く、1回食でも大変なのにこれが2回食や3回食になったらどうなるのかと気が遠くなる思いです。
この子の成長は自分の(旦那もですが)お世話や離乳食作りにかかっているという、責任に押し潰されそうになっています。。
質問になっていませんねm(_ _)m
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
気持ち、よくわかります。はじめての育児でわからないことだらけ。時には孤独まで感じてしまいます😭
うちは、まだ1回食ですが、お粥以外はBFに頼ってます😭手作りしなきゃとは思いますが、なかなか😅

さんぴん茶
離乳食なんてものすごーく適当でした(笑)皆さん何㌘とか計ったり、たんぱく質とかすごく気にされてるようですが、めんどくさがりの私は離乳食の本買っても写真みてこんな感じかぁーで作ってましたよ😅それでも娘は元気に育ってます‼あまり神経質になりすぎたり完璧主義だと疲れますから手を抜くところを作ってもいいと思いますよ😄
-
ママリ
そうなんですね!自分のせいで子どもの成長に何かあったらとか考えてしまうんですけど、本当疲れます😵離乳食の本みてたら病みそうになります😰
良い意味でおおらかになりたいです😅ありがとうございます!- 7月22日

もこもこ
同じです!
もうすぐ3回食にしないといけないのですが、2回食でも既にヒーヒー言っているのでどうしたらいいのか悩んでいます😭
今ですら毎日毎日離乳食作りと大人の食事作りで1日が終わるのですが、3回食になったら自分がご飯を食べる時間が消えます…。
もう自分が食事作りのロボットの様です。
それなのに最近何だかグズグズすることが多く、後追い…が始まった気がします。
同じキッチンで子供は椅子に座らせて、自分は食事を作っていてもグズグズします。本当に疲れます。何も家事が進みません。
放っておくと子供の心の成長に悪影響!泣いたら放置は駄目!とか世の中では言われていますが、じゃあ誰がこの子のご飯作ってくれるの??私は一人しか居ないんですけど。
とか堂々巡りに考えてしまって毎日イライラしています。
皆さんどうなさっているのか本当に不思議です…。
-
ままり
横入りすみません、同じ月齢、同じ状況です😭
2回食でもしんどく、3回食に移れないでいます( ;∀;)
食べムラはあるし、薄味のレパートリーにも限界があるし、作る+食べるので1時間以上かかるし、離乳食食べてもミルクが減らないしで😭
そして何故か、うちも最近後追い始まりました😱以前にも後追いが始まって落ち着いていたのに、何故か再発中です😂トイレはもちろん、台所に立つだけ、水を飲むのに立つだけで号泣...
たまに『疲れもふっとぶ、癒される〜』って素敵ママの発言を見かけますが、私は疲労疲労の毎日です😱- 7月22日
-
ママリ
毎日毎日、本当にお疲れさまです😭2回食頑張ってらっしゃるんですね!食事作るために生きてるような気さえしそうですね😣大事なことですけど…
後追い、2回食に3回食、やるしかないのに今から不安です😭- 7月22日
-
もこもこ
同じような方がいらっしゃって心強い?です!
今の生活リズムのどこに3回目を組み込めばいいのか??と思いますよね…。やっと2回食に慣れたのに。
ほんとに毎回同じような離乳食になってしまい、マンネリでこれでいいのか??といつも疑問です。そろそろ手づかみ食べかな…そうなるとどんなメニューにすればいいか…それを3回…
とか考えてると、おかしくなってきそうです(´Д`;)
うちも授乳が減りません!未だに3時間おき?な気がします。どんどん時間が減るばかり…
後追いも辛いですよね、どこに癒しを求めればいいのか分かりません泣- 7月22日
-
もこもこ
moonさんもお疲れ様です。
何だか不安を煽るような事ばかり書いてしまいすみません。でも皆様どうやっているのか本当に謎です。
食事は大事な事だと思っているからこそ手を抜きづらいですよね…。というかどうやって抜けばいいのか分からない。
3回食にしたらさすがにBFも必要か…とは思いますが、なんかマンネリ化しそうで怖いです😣- 7月22日

Kちゃん
わたし、今二回食ですが
ちょーーー適当です!!笑
1人目のくせに😂
確かに作るのも食べさせるのも時間はかかるけど、一生懸命食べてる姿を見ると
作ってよかったと思えます☺️✨✨
ベビーフードは抵抗があるので使ってません💦
何グラム食べたーとか、計ってないです。笑
-
ママリ
それは確かにそうですね😂食べてくれたら嬉しいです。私も適度に適当にやります!笑
- 7月22日

ライン
私も今一回食です!タイミング悪いと食べさせられない時もあります。あんまり気にせずなるようになるかなーと、焦らず頑張ってます✨
最近はベビーフードにたよったりしてます。それと、ブレンダーを買おうと考えてます!手抜きする訳じゃないけど、やっぱり色んな事、楽したい!
-
ママリ
焦りは禁物ですよね!私も、手動でお粥裏ごししてたら日が暮れたのでブレンダー買いました😂
- 7月22日
ママリ
ありがとうございます😢子どもと一緒にいても孤独感じてしまいますよね。
私も、今後は肩の力抜いてBFに頼ることがあってもいいやと思っています。
退会ユーザー
何とも言えない孤独を感じてきました😅ただ、私の考えすぎとかもありましたけどね、
BFでもいいかもですよ。私も最初は手作りしてましたが、食べてくれなくて😭心が折れそうでした😅
ママリ
かといって支援センター行く気力もないし、子持ちの友だちも遠くに住んでるし…という感じです😢
食べてくれないと心折れますね😭