
生後半年の娘が、寝返りやズリバイをマスターし、周りに興味津々。暴れん坊で抱っこが大変。他の赤ちゃんと比べてなぜか気になる様子。
生後半年の娘がいます。
寝返りとズリバイをマスターしてからというもの、床に置くと一瞬で寝返り、おもちゃへズリバイ、とにかく周りに興味がありまくりです😱
眠い時などぐずってズリバイで近づくくせに、抱っこすると暴れます。
反り返ったり、座って抱っこすると寝返りしようとひねったり、降ろせと暴れてめちゃくちゃ抱っこしずらしいです。
顔に手を伸ばしたり、すごい力でつねったり、お風呂の時もシャワーを触ろうと身体を捻って落としそうになります。
首もすごいスピードで左右に振り向くので、当たるとめちゃ痛いし…
まだ体重が軽いからなんとかなっていますが、何だか毎日疲れました笑
可愛いんですけどね…😅
同じ月齢でも大人しく抱っこされてる赤ちゃんもいて、何故うちの子はこんなにも暴れん坊なんでしょうか😭
- ここみるく
コメント

のだっち
元気が1番です❗️
家はもう伝え歩きしますよ?(笑)
もう少しゆっくり成長してほしいと思ったり😂
きっといろんな事に興味があるのかもしれませんね😀

退会ユーザー
わかります、そのアクロバティックな感じ!
ほんと、ピチピチの鮮魚抱えてるみたいです。笑(^_^;)
上の子がおっとりタイプだったのに、下の子がまさにお嬢さんタイプで驚きました😊
赤ちゃんも色んな子がいますね。やんちゃで好奇心旺盛で色々目が離せないけど、それもそれで楽しいなーと思えるようになりました。
頑張りましょうね、疲れますけどね(^_^;)
-
ここみるく
コメントありがとうございます!ピチピチの鮮魚笑‼️そうです、まさにそんな感じですー💦これも個性ですかね😂体力が続きませんが頑張ります😂
- 7月22日
ここみるく
コメントありがとうございます‼️伝い歩き😍早いですねー!
確かに元気すぎるくらい元気なのでいいことですね♡疲れますが頑張って成長を見守りたいと思います🤣
のだっち
楽しく、子育て頑張りましょう😊